子育て 非課税子育て世帯物価高騰支援給付金

令和7年度物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用し、物価高騰の影響を受ける非課税の子育て世帯の負担を軽減するため、給付金を支給します。
対象:次の全ての要件を満たす人
・令和7年9月1日(基準日))時点で東松山市に住民登録がある人
・基準日時点で、同じ世帯に平成19年4月2日~令和7年9月1日生まれのこども(対象児童)がいて、養育している人
・対象児童を除く世帯構成員全員が税の申告をし、令和7年度非課税(所得割・均等割)世帯である人
・対象児童を除く世帯構成員全員が令和7年1月1日時点で日本国内に住民登録がある人
給付額:対象児童1人につき5万円分のQUOカードPay
※対象児童1人につき1回限りの支給です。
※原則、申請は不要ですが、要件を満たし、かつ次の(1)又は(2)(あるいはその両方)に該当する対象児童を養育する人は、申請が必要です。
申請が必要な人:
(1)令和7年1月2日以降に東松山市の住民となった人がいる世帯に属する人
(2)基準日以降に税の申告をし、世帯が非課税となった人
申請期間:10月1日(水)~11月27日(木)(土・日曜日、祝日を除く)
持ち物・必要なもの:
・身分証明書
・令和7年度非課税証明書((2)に該当する場合)
※詳細は市ホームページをご確認ください。

申込み・問合せ:こども支援課
【電話】21-1461【FAX】23-2239