- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県春日部市
- 広報紙名 : 広報かすかべ 2025年1月号
■ハルカイト 歴史文化講演会
「三上於菟吉(みかみおときち)『百万両秘聞(ひゃくまんりょうひぶん)』の中の春日部」
日時:2/1(土)13:00~15:00
場所:ハルカイト
内容:作家三上於菟吉と著書『百万両秘聞』について、大正文化研究者の湯浅篤志(ゆあさあつし)氏による講演会を三上於菟吉顕彰会(けんしょうかい)と共催で開催
対象:45人(申し込み順)
申込み:1/8(水)から直接、電話で郷土資料館(【電話】763-2455)、または電子申請で
■郷土資料館 歴史文化講演会
「天正18年の岩付(いわつき)、糟壁(かすかべ)とその周辺」
日時:2/15(土)14:00~16:00
場所:教育センター
内容:岩槻・春日部とその周辺地域との関わりを含めながら、天正18年(1590年)の豊臣秀吉による小田原征伐前後の歴史について専門家である青木文彦(あおきふみひこ)氏による講演会
対象:80人(申し込み順)
申込み:1/8(水)から直接、電話で郷土資料館(【電話】763-2455)、または電子申請で
■定期案内[かすかべ探訪]
新たな気持ちで「新春神社めぐり」
日時:1/25(土)9:30~12:00
場所:ぷらっとかすかべ(集合・解散)
内容:春日部八幡(はちまん)神社、神明社(しんめいしゃ)、梅田女体(にょたい)神社など12社(合祀(ごうし)されているものも含む)など
対象:10人(申し込み順)
申込み:1/7(火)の9:30から、電話で同施設(【電話】752-9090)へ
■かすかべ探訪「春日部の歴史講座」
景観からたどる明治・大正・昭和編
日時:2/13(木)10:00~12:00
場所:教育センター
内容:春日部の近代
対象:30人(申し込み順)
費用:100円
申込み:1/10(金)の9:30から、電話でぷらっとかすかべ(【電話】752-9090)へ
■郷土資料館「来て見て体験!手作りおもちゃクラブ」
日時:1/19(日)10:30~、14:00~の2回
場所:郷土資料館
内容:蓄音機でレコードを聴き(10分程度)、手作りおもちゃ(BB弾転がし)を作って遊ぶ
対象:幼児~小学生(保護者同伴も可)
問合せ:同館
【電話】763-2455
■市民パソコンセミナー 表計算入門編
場所:教育センター
内容:表計算ソフト「Excel2019」の入門
対象:パソコンでマウス操作と文字入力ができる16歳以上の市内在住・在勤・在学者(高校生などを除く)各コース10人(申し込み順)
申込み:1/17(金)の9:00から直接、または電話で視聴覚センター(【電話】763-2425)へ
■令和6年度環境浄化活動講演会
日時:1/26(日)14:00~16:00(受け付け開始13:30~)
場所:市役所コミュニティ棟1階ひだまりホール
内容:
第1部…青少年の作文朗読、表彰
第2部…講演会「加速するネット社会、現状とこれから~いまを生きるこどもたちと考える~」
講師…埼玉県ネットアドバイザー 吉田理子(よしだりこ)氏
申込み:1/6(月)〜17(金)に電子申請で
問合せ:こども育成課
【電話】796-8193