しごと INFORMATION かすかべ情報~人材募集

■各種委員
(1)中心市街地まちづくり審議会
内容:春日部駅付近連続立体交差事業と一体となった中心市街地のまちづくりに関する事項を調査・審議

問合せ:都市計画課
【電話】739-6842

(2)文化財保存活用地域計画協議会
内容:文化財保存活用地域計画の推進について協議

問合せ:文化財課
【電話】739-6811

○共通事項
日にち:募集期間…4/1(火)~30(水)(必着)

問合せ:応募方法など詳しくは市WEBで

■市立医療センター正規職員
日にち:
・試験日…5/10(土)
・応募締切…4/28(月)
内容:
・募集職種
令和8年4/1採用…看護師、助産師、薬剤師
令和7年7/1採用…診療放射線技師、臨床工学技士、施設管理技士(電気主任技術者)
※希望者には病院見学などを実施

問合せ:市立医療センター総務課
【電話】735-1261
※受験資格・勤務条件など詳しくは同センターWEBで

■令和7年度インターネットモニター
内容:市政に関するアンケートに応じるモニター。月1回、年10回程度。回答回数により謝礼有り(市内共通商品券千円)
対象:インターネット・メールが利用できる18歳以上の市内在住者 100人(選考)
申込み:4/2(水)~23(水)に申し込みフォームでシティセールス広報課(【電話】736-1120)へ。詳しくは市WEBで

■令和8年二十歳を祝う会 実行委員会委員
日にち:任期…令和8年3/31(火)まで
内容:年4回程度の会議、式典の企画運営、記念品の選定、式典当日の進行など
対象:15歳~25歳未満の市内在住・在勤・在学者(中学生を除く。過去に本市在住経験が有り、本市の令和8年二十歳を祝う会に参加する人は、市内在住・在勤・在学者以外も可)
申込み:4/1(火)~30(水)に直接、電話、メールで市役所4階社会教育課(【電話】739-6807、【E-mail】[email protected])、または電子申請で
※詳しくは市WEBで

■6月からの交通指導員
場所:勤務学区…豊野小学校、中野小学校
内容:児童・生徒通学時(おおむね7:00~8:30の内1時間程度)の交通指導、交通安全教育の指導など
対象:20歳の人 各1人(選考)
申込み:4/18(金)までに履歴書、運転記録証明書(5年)を直接、または郵送で〒344-8577(所在地不要)春日部市役所3階くらしの安全課(【電話】736-1126)へ

■ハーモニーフェスタ2025実行委員
日にち:活動期間…5月中旬~12月上旬の10回程度
内容:11月下旬に約1週間にわたって開催する「ハーモニーフェスタ2025」の企画運営など
申込み:4/30(水)までに直接、電話、またはメールでハーモニー春日部(【電話】731-3333、【E-mail】[email protected])へ

■令和7年度埼玉県食品表示調査員
内容:食品販売店で食品表示を確認し、定期的に県に報告(年間20店舗程度)
対象:県内在住で4/1(火)時点で18歳以上の人 100人(選考)
申込み:4/18(金)(必着)までに、郵送、FAXで〒330-9301(所在地不要)埼玉県農林部農産物安全課(【電話】830-4110、【FAX】830-4832)、または県WEBで