しごと INFORMATION かすかべ情報~人材募集

■母子保健推進員の募集
日にち:任期…令和8年4月から3年間
内容:生後2カ月~3カ月の赤ちゃんがいる家庭を訪問し、支援が必要な家庭に対して適切なサービス提供に結びつける。育児に対する不安や悩みを聞き、母子保健サービスや子育て支援に関する情報提供、助言を行う
対象:市内(備後、庄和)在住の65歳以下で、4日間(11/10(月)・14(金)、12/10(水)、他1日は実技のため日程は要相談)の養成講座を受講し、平日の日中に活動ができる人
備後地域…1人程度、庄和地域…3人程度
申込み:10/10(金)までに、電話でこども相談課(【電話】736-1112)へ

■委員の募集
○男女共同参画推進審議会の委員募集
日にち:募集期間…9/1(月)~30(火)(必着)
内容:春日部市男女共同参画基本計画に関する事項およびその他の男女共同参画社会の推進に関する重要な事項について調査審議
※詳しくは市WEBで

問合せ:人権共生課
【電話】736-1130

○観光振興審議会の委員募集
日にち:募集期間…9/1(月)~30(火)(必着)
内容:市の観光振興に関する事項を調査審議
※詳しくは市WEBで

問合せ:観光振興課
【電話】736-1129

■第19回春日部市美術展覧会(市展)市民ボランティア
日時:11/15(土)~23(日)のうち、協力できる日時
場所:ふれあいキューブ
内容:作品搬入・搬出補助、審査補助、展示作業、受付、会場整理など
※交通費は自己負担
対象:活動日現在で15歳以上の市内在住・在勤・在学者(中学生を除く。18歳未満は保護者の承諾が必要)
申込み:9/30(火)までに応募用紙を直接、郵送、FAX、またはメールで〒344-8577(所在地不要)春日部市役所4階 社会教育課(【電話】739-6807、【FAX】737-3681、【E-mail】[email protected])へ
※応募用紙は同課、市民センター、公民館、かすかべの芸術文化WEB(【HP】http://www.yuugaku-kasukabe.jp/)などで配布

■令和8年4/1採用市職員(看護専門学校副学校長)
日にち:試験日…10/11(土)
内容:
・試験科目…小論文、個別面接
・受験案内の配布…市立看護専門学校、または市WEBで
対象:看護師養成所の副学校長に求められる受験資格がある人で昭和45年4/2以降に生まれた人 1人
申込み:9/5(金)~25(木)(消印有効)に直接、または郵送で〒344-0061 粕壁6686 市立看護専門学校(【電話】763-4311)へ
※募集要項や受験資格など詳しくは同校WEBで