くらし 羽生市からのお知らせ HANYU CITY Information -お知らせ(2)-

教室、イベント、募集、各種相談。
探していた情報が、きっと見つかる。

■里親制度
現在、県内には家庭で生活することができない子ども達が、約1800人います。多くの子ども達に温かい家庭の中で生活できるよう、県では里親を募集しています。

◇パネル展示
日時:10月14日(火)~24日(金)
場所:市役所1階

問合せ:児童養護施設 あゆみ学園
【電話】562-1221

問合せ:熊谷児童相談所
【電話】048-521-4152

■ストップ!滞納
市税は、私たちが安心して暮らしていくための貴重な財源であり、定められた期限までに納める義務があります。
税負担の公平性および税収入確保のため、市と県は、10月から12月を滞納整理強化期間とし「ストップ!滞納」を合言葉に取り組んでいます。納期限内納税にご協力をお願いします。

問合せ:収納課
【電話】内線141

■教育委員会の点検評価報告書を作成
令和6年度に教育委員会で実施したすべての事務事業を対象に、点検評価を行いました。
報告書は、市ホームページのほか、市役所(教育総務課・情報公開コーナー)、各公民館、市図書館、市体育館で閲覧できます。

問合せ:教育総務課
【電話】内線304

■移動販売をしばらくお休みします
スーパーまるたけによる、巡回場所や時間の見直しのため、10月からしばらくの間、移動販売を休止します。再開時期は改めてお伝えします。

問合せ:市社会福祉協議会
【電話】内線543

■県労働セミナー
勤労者、就活中等の方へ、労働関係の身近な問題をテーマに、より良い職場環境づくりについて動画配信で提供しています。視聴は[埼玉県労働セミナー]で検索できます。

問合せ:県雇用・人材戦略課
【電話】048-830-4518