- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県鴻巣市
- 広報紙名 : 広報こうのす「かがやき」 令和7年3月号
■中央公民館
▽健康測定会(前期)
日時:4/18、6/20(金)11時30分〜14時
内容:血管年齢等を定期的に測定し、自身の健康状態を知りましょう
申込み:不要
▽骨盤底筋トレーニングヨガ講座
日時:4/11・18・25(金) 全3回
(1)13時30分~14時30分
(2)15時~16時
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:各16人
内容:簡単にできるトレーニングで骨盤底筋を強化しよう((1)(2)同内容)
申込み:3/24(月)〜26(水)に電子申請または3/28(金)13時30分に窓口
【電話】542-8403【FAX】543-8002
■あたご公民館
▽あたごヨガ教室
日時:4/25~9/26の毎月最終金曜日10時~12時
対象:市内在住・在勤の方
定員:30人
内容:ヨガの基本を楽しく学ぶ
申込み:3/28(金)10時に窓口
▽ペン習字教室
日時:4/22、5/13・20・27(火)14時~15時30分(全4回)
対象:市内在住・在勤の方
定員:12人
内容:ペン習字の基本練習
費用:500円
申込み:4/8(火)14時に参加費を添えて窓口
【電話】543-2665【FAX】543-2653
■田間宮生涯学習センター
▽もっと健鴻に!快活エクササイズ(1)
日時:4/16・23・30、5/14(水)13時30分~15時
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:20人
内容:誰でも実践できる体操で健康になろう
申込み:3/29(土)~31(月)に電子申請または4/2(水)13時30分に窓口
【電話】596-0137【FAX】597-2531
■川里生涯学習センター
▽寄せ植えで作るフラワーバスケット(春)
日時:5/10(土)14時~15時30分
対象:市内在住・在勤・在学の18歳以上の方
定員:16人
内容:丈夫なかごで春の花の可愛らしい寄せ植えを作る(地産地消)
費用:3,200円
申込み:4/12(土)10時に参加費を添えて窓口
【電話】501-7122【FAX】569-1184
■箕田公民館
▽男の料理教室(1)
日時:5/11(日)9時30分~12時30分
対象:市内在住・在勤の男性の方
定員:12人
内容:ちらし寿司、お吸い物、茶わん蒸し、デザートを作る
費用:600円
申込み:4/13(日)9時30分に参加費を添えて窓口
【電話】596-0602【FAX】596-6267
■笠原公民館
▽スマートフォン教室
日時:4/15(火)
(1)10時~12時
(2)13時30分~15時30分
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:各20人
内容:
(1)スマホの基本とLINE体験
(2)スマホの基本とキャッシュレス体験
※貸出用スマートフォンでの操作
申込み:3/25(火)~27(木)に電子申請または3/29(土)10時に窓口
※申込みが10人未満の場合は中止
▽ねりきり和菓子教室
日時:4/24(木)10時~11時30分
対象:市内在住・在勤の方
定員:10人
内容:ねりきりで季節の和菓子をつくる
費用:1,200円
申込み:4/10(木)10時に参加費を添えて窓口
【電話】541-0261【FAX】541-0271
公民館・生涯学習センター4月休館日:
中央…6(日)、20(日)、29(祝・火)
吹上、川里…21(月)、29(祝・火)
田間宮、箕田、笠原、常光、あたご、北新宿…7(月)、14(月)、21(月)、28(月)、29(祝・火)
注意事項:
・申込日時に指定があり先着順でなく指定時間に定員超えの場合は抽選
・抽選になった場合、1名につき1名分(1組分)の抽選
・費用は有料の場合のみ記載