- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県鴻巣市
- 広報紙名 : 広報こうのす「かがやき」 令和7年7月号
■中央公民館
【電話】542-8403【FAX】543-8002
▽水族館のアイシングクッキー教室
日時:8/5(火)10時~11時30分
対象:市内在住の小学生
定員:14人
内容:天然色素を使ったアイシングで、水族館のアイシングクッキーを作ろう
費用:800円
申込み:7/22(火)9時30分に参加費を添えて窓口
▽冷たいお茶の楽しみ方
日時:8/7(木)10時~12時
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:12人
内容:美味しい冷たいお茶の入れ方を学び、アレンジ冷茶を楽しみましょう
費用:800円
申込み:7/24(木)9時30分に参加費を添えて窓口
▽ポンポンマスコット教室
日時:8/25(月)10時~12時
対象:市内在住の小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:15人
内容:毛糸でポンポンマスコットを作ろう(大1個または小2個)
費用:500円
申込み:7/28(月)9時30分に参加費を添えて窓口
▽一閑張(いっかんば)り講座
日時:8/28、9/4・11(木)9時30分~11時30分(全3回)
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:12人
内容:竹籠に和紙や布をはって柿渋を塗った和物のバッグを作ります
費用:4,800円
申込み:8/7(木)9時30分に参加費を添えて窓口
■笠原公民館
【電話】541-0261【FAX】541-0271
▽夏休み!読書感想文教室
日時:8/6(水)10時~12時
対象:市内在住の小学1・2年生
定員:12人
内容:夏休みの宿題にも役立つ読書感想文を書こう
申込み:7/19(土)~21(祝・月)に電子申請または7/23(水)10時に窓口
■田間宮生涯学習センター
【電話】596-0137【FAX】597-2531
▽あの日に帰り体操
日時:8/30、9/6・13・27(土)9時30分~11時(全4回)
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:20人
内容:健康体操であの日の活力を取り戻そう
申込み:8/12(火)~14(木)に電子申請または8/16(土)9時30分に窓口
▽クラフトテープで「ミニバスケット」を作ろう
日時:9/5・12(金)13時30分~15時30分(全2回)
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:12人
内容:クラフトテープで小物入れのかごを作りましょう
費用:450円
申込み:8/22(金)13時30分に参加費を添えて窓口
■北新宿生涯学習センター
【電話】501-6022【FAX】501-6023
▽夏休みこどもスイーツデコ貯金箱作り教室
日時:8/2(土)10時~11時30分
対象:市内在住の小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:15人
内容:デコレーションを楽みながらかわいいスイーツ貯金箱を作ろう
費用:600円
申込み:7/19(土)9時30分に参加費を添えて窓口
注意事項:
・申込日時に指定があり先着順でなく指定時間に定員超えの場合は抽選⃝
・抽選になった場合、1人につき1人分(1組分)の抽選⃝
・費用は有料の場合のみ記載
公民館・生涯学習センター8月休館日:
中央…3(日)、11(祝・月)、17(日)
吹上、川里…11(祝・月)、18(月)
田間宮、箕田、笠原、常光、あたご、北新宿…4(月)、11(祝・月)、12(火)、18(月)、25(月)