- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県深谷市
- 広報紙名 : 広報ふかや 2025年11月号
[147]国指定重要文化財「ホフマン輪窯(わがま)6号窯内」
▽秋風に誘われてあかね通りを散歩していたら、ホフマン輪窯6号窯が見えてきたよぉ。ホフマン輪窯6号窯がある旧煉瓦(れんが)製造施設には、令和9年度中のオープンを目指して、展示エリアや飲食スペースができるんだよぉ!今から楽しみだねぇ。
▽れんがを運ぶため、日本初の専用鉄道が通っていた備前渠(びぜんきょ)鉄橋から、ホフマン輪窯6号窯の煙突が見えるよぉ。ふっかちゃんが居るの、みんなは分かるかなぁ?
▽歩いているうちに、ホフマン輪窯6号窯に到着!なんと、れんがを焼いた窯の中に飲食スペースができるのは全国初なんだってぇ。
▽近くで見ると大迫力の煙突!約60年間れんがを焼き続けたんだから、ふっかちゃんは、労いの気持ちでオープンを待ってるよぉ。
▽飲食店運営事業者さんの申し込みを、11月28日(金)まで受け付けているよぉ。詳しくは、市のホームページをチェックしてねぇ。
▽全国初!煉瓦を焼いた窯内に飲食エリアを設置
飲食事業者の皆さんへ
ホフマン輪窯(わがま)6号窯内
飲食店運営事業者募集中
《ふっかちゃんのつ・ぶ・や・き》
11月23日(祝)は『深谷ねぎらいの日』Y(o0ω0o)Y
大切な人に日ごろの労いと感謝の気持ちを込めて『ねぎ束』を贈ってみてねぇ♪
※詳細は本誌P.29をご覧ください。
