- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県草加市
- 広報紙名 : 広報そうか 令和7年4月号
◆その他イベント情報はこちら
今月の広報紙で掲載しきれなかった楽しいイベントを市ホームページでご紹介。カレンダーや各施設ごとにイベントの詳細をご確認いただけます。
◆ソウカパインオペラコンサート 喜歌劇「こうもり」
6/29(日)14時開演
会場:草加市文化会館
テノール歌手・谷川佳幸をはじめ、プロのソリスト10人と市民合唱団が共演!ダンスクリエイト、ハープアンサンブル・アルペジオも出演。華やかな舞台で繰り広げられる、ユーモアあふれるオペレッタ「こうもり」をお楽しみください。
◇チケット料金(全席指定)
S席:5000円
A席:4000円
B席:3000円
C席:2000円
小学生~高校生1000円(C席のみ)
※未就学児入場不可
◇チケット申込
・4/3(木)10時~ 文化会館チケット専用番号【電話】931-9977
プレイガイドで受付開始
・4/4(金)10時~ 文化会館窓口でも販売開始
問合せ:草加市文化会館
【電話】931-9325【FAX】936-4690
◆未来へ贈る遺贈寄付 遺贈の基礎知識を学ぶ
5/14(水)14時~15時
会場:本庁舎8階 災害対策室
相続の選択肢の一つである「遺贈寄付」について、専門家が分かりやすく解説します。
「何から始めればいいの?」という疑問にもお答えします。
終了後専門家向けワークショップあり。
◇遺贈とは…人生最期に残った財産で、自分の思いを未来にのこすことができる
一般的な相続では、その一部が相続税として国庫に納められます。一方、地方自治体などに相続を寄付する遺贈寄付は、相続税を納めずに自分が実現したい社会への取組を応援することができます。また一般的な寄付と異なり、遺贈寄付は「亡くなった後」に生前に使いきれなかった財産を寄付する方法です。
講師:三浦美樹氏
(一社)日本継承寄付協会代表理事
相続専門の司法書士として、これまでに多くの相続相談を受け、多数の相続セミナーや相続専門誌を監修・執筆する。2019年に日本承継寄付協会(Will for Japan)を設立。
定員:先着100人
費用:無料
申込み:4/1(火)から申込フォームで。
問合せ:総合政策課
【電話】922-0749【FAX】922-1294
◆スポーツで健康and楽しく交流!市民体育祭参加者募集中
内容:スポーツイベントに参加しませんか?
初心者から経験者まで、幅広く楽しめるイベントです。
◆いざという時に備えて!救命講習会参加者の募集
突然の事故や緊急時に、適切な対応ができるようになる救命講習会を開催します。心肺蘇生法やAEDの使い方を学び、大切な命を守る力を身につけましょう。