- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県草加市
- 広報紙名 : 広報そうか 令和7年4月号
◆ペットボトルキャップのリサイクルにご協力を
内容:ペットボトルキャップは、決められた資源物の日にキャップのみを透明な袋に入れてペットボトル回収ネットの脇に出してください。また、市内の団体では公共施設に回収ボックスを設置し、キャップの回収を行っています。この活動により開発途上国の子ども達へポリオワクチンが届けられますので、こちらの活動についてもご協力をお願いします。
詳細は市HP(本紙QRコード)で。
問合せ:廃棄物資源課
【電話】931-3972【FAX】931-9993
◆地球温暖化防止活動補助金をご利用ください
内容:再生可能エネルギー等を有効利用し、貴重な資源の消費を抑制する活動を支援するため、太陽光発電システム等の環境負荷の少ない設備や機器等の購入・設置費用の一部を補助します。
設備や機器等は購入・着工前に、次世代自動車は自動車登録前に申請してください。
詳細は市HP(本紙QRコード)で。
申込み:4/1(火)から環境課へ。
【電話】922-1519【FAX】922-1030
◆予約した図書館の図書資料の受け取り場所が本庁舎にできました
日程:平日9時~17時
場所:議会図書室(本庁舎9階)
内容:4/17(木)より本庁舎9階議会図書室を受取場所に指定できますので、ぜひご利用ください。予約方法は図書館HP(本紙QRコード)で確認できます。なお、本や雑誌の返却は本庁舎1階の図書返却ポストが利用できます。ご不明点がありましたら中央図書館までお問い合わせください。
問合せ:中央図書館
【電話】946-3000【FAX】944-3800
◆4/10はエアコン試運転(4運10)の日 早めの熱中症対策を
内容:暑くなってからのエアコン修理や取付け工事は、待ち時間が発生しやすくなります。市内でも過去3年間、住居での熱中症搬送者が5月から発生しています。(一社)日本冷凍空調工業会は4/10をエアコン試運転(4運10)の日とし、早めのエアコン点検を推奨しています。夏を快適・健康に過ごすため、暑くなる前に早めのエアコン試運転を行いましょう。
問合せ:健康づくり課
【電話】922-1156【FAX】927-0501
◆地元弁護士による無料法律相談会
日程:5/8(木)13時30分~16時(1人30分以内)
場所:中央公民館
内容:埼玉弁護士会越谷支部の弁護士が、離婚、相続、借金、交通事故など、あらゆる法律問題にお応えします。
費用:無料
申込み:電話による事前予約制
※先着順
4/17(木)10時から埼玉弁護士会越谷支部事務局へ。
【電話】048-962-1188
(受付時間は平日10時~16時30分)
◆ふるさと納税返礼品 協力事業者募集
内容:全国から寄せられたふるさと納税のお礼として、市内製品を贈呈し、PRを図っています。魅力ある市内特産品のPRにぜひご登録ください。
◇返礼品協力事業者としての参加条件
草加市内に本社・事業所・自社工場のいずれかを有している事
※市内で製造・加工した商品または、市内産の原材料を使用の商品等が登録可。
詳細は市HP(本紙QRコード)または産業振興課へ。
問合せ:産業振興課
【電話】922-3477【FAX】922-3406