スポーツ 越谷アルファーズ

■2024-25シーズンこの選手に注目!
B1リーグホーム開幕戦!今シーズン注目の選手に、試合の見どころやプライベートについて、リアルなことを聞くため、インタビューしました。
質問内容は次の4つです。
(1)ココ見て!PRポイント
(2)越谷市の印象
(3)休日のリラックス方法
(4)市民・アルファメイトへメッセージ!

▼橋本竜馬 キャプテン
○経歴
・2011-18…シーホース三河(B1)
・2018-19…琉球ゴールデンキングス(B1)
・2019-23…レバンガ北海道(B1)
・2023-24…アルバルク東京(B1)
・2024-…越谷アルファーズ(B1)

(1)僕のハッスルプレーを見てください!
(2)住みやすいです。越谷市に来てまもないですが、アルファーズをはじめ、スポーツが浸透していてスポーツチームを応援しようという文化が根づいていると感じました。
(3)寝ること、子どもと遊ぶこと、最近は水を2ℓ飲むことです。
(4)いつも応援ありがとうございます。皆さんの会場での声に驚きました。これからも僕たちの後押しをよろしくお願いします。

▼LJピーク バイスキャプテン
○経歴(来日後の経歴のみ掲載)
・2020-21…宇都宮ブレックス(B1)
・2021-22…熊本ヴォルターズ(B2)
・2022…茨城ロボッツ(B1)
・2022…長崎ヴェルカ(B2)
・2022-23…横浜エクセレンス(B3)
・2023-24…越谷アルファーズ(B2)
・2024-…越谷アルファーズ(B1)

(1)全員で戦う、アグレッシブなバスケを楽しんでほしいです。
(2)フレンドリーな人が多く、優しく見守ってもらえているという印象です。街で会った時に声をかけてくれたりすることもあるので、バスケットボールが浸透しているのかなと思います。
(3)子どもと一緒に昼寝をすることがいちばんの幸せであり、リラックスできる時間です。
(4)いつも応援ありがとうございます。越谷市民の皆さん、アルファメイトの皆さんと試合会場でお会いできることを楽しみにしています。

▼松山駿 選手
○経歴
・2018-19…富山グラウジーズ(B1)(特別指定選手)
・2019-20…富山グラウジーズ(B1)→ファイティングイーグルス名古屋(B2)
・2020-21…ファイティングイーグルス名古屋(B2)
・2021-24…越谷アルファーズ(B2)
・2024-…越谷アルファーズ(B1)

(1)ディフェンスから流れを作り、全員で得点し、全員で戦い抜くスタイル
(2)都心にも近く、自然も豊かで、いい意味で人との距離感が近く、ゆっくりと生活ができる街
(3)サウナに行ったり、ゴルフに行ったり、家で映画鑑賞をしたり、レイクタウンで買い物したりしてリラックスしています。
(4)初のB1でのシーズンとなりますが、私たちの力だけでは戦えないので、市民/アルファメイトも一丸となり一緒に越谷を盛り上げましょう!

■ホーム開幕戦試合レポート
10月12日・13日に総合体育館で越谷アルファーズのホーム開幕戦が開催されました。2日間で延べ8,000人以上が来場し、会場は熱気で包まれました。

ホーム開幕戦を迎え、会場となる総合体育館前には試合前から多くのアルファメイトが集まり、期待の高まりを感じます。会場は、応援グッズの定番「ネギばんばん」や今シーズンの新応援グッズ「なりきりアルファマンキャップ」を購入する列でにぎわっています。会場はすでに熱気でいっぱい。
観客席は、アルファメイトをはじめ多くの観客で埋め尽くされ、アルファマンやアルファヴィーナスが会場を盛り上げます。
ティップオフで試合が始まり、星川選手からパスを受けたLJピーク選手の豪快なダンクシュートが決まります。新加入のティム・ソアレス選手、カイ・ソット選手、ジェフ・ギブス選手がそれぞれ得点、リバウンド、アシストで存在感を示し、新キャプテンの橋本選手が闘志あふれるプレーでチームをけん引。第3Q(クォーター)には、B3時代からアルファーズ一筋のBリーマン・飯田選手のレイアップが決まり、会場はこの日いちばんの盛り上がりを見せました。
チーム一丸となり最後まで諦めず健闘しましたが、B1優勝経験のある強豪琉球ゴールデンキングスに敗れました。
ホーム開幕の2試合で、初勝利を飾ることはできませんでしたが、シーズンは始まったばかりです。試合後のアルファメイトの表情に暗さはありません。これからの期待を感じました。B1に昇格して初めてのホーム開幕戦、会場の盛り上がりは過去最高、熱い声援であふれていました。
ホーム開幕戦の模様は市民参加型テレビ広報番組「Koshigaya Collection」で放送。11月16日(土)9:30からテレビ埼玉でご覧になれます。

▼ホーム開幕戦試合結果
○VS琉球ゴールデンキングス
・GAME1…65-87
・GAME2…59-87

○VS島根スサノオマジック
・GAME1…88-81
・GAME2…75-92

■ここに注目!越谷アルファーズ観戦ガイド
10月19日に開催された島根スサノオマジック戦で、初勝利を飾りました。第5節終了時点で、1勝8敗の成績になっています。
11月9日(土)・10日(日)には、カイ・ソット選手が昨季在籍した横浜ビー・コルセアーズと対戦。横浜ビー・コルセアーズには昨季滋賀レイクスでアルファーズと熱戦を繰り広げたキーファー・ラベナ選手が移籍しています。歴代フィリピン代表選手同士のプライドのぶつかり合いに注目が集まります。11月30日(土)・12月1日(日)に対戦するファイティングイーグルス名古屋には昨季までアルファーズに在籍したアイザック・バッツ、ジャスティン・ハーパーの両外国籍選手のほか越谷市出身の保岡龍斗選手も在籍。熱い戦いに期待が高まります。