- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県越谷市
- 広報紙名 : 広報こしがや 令和7年2月号
■第23回越谷市美術展覧会(市展)
日時:2月7日(金)~13日(木)10:00~18:00(13日は16:00まで)
会場:中央市民会館4階第13~18会議室・会議室A・B
内容:入選した公募作品等(日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真の6部門)の展示
※詳しくは市ホームページを参照
問合せ:生涯学習課
【電話】963-9307
HP:78501
■越谷市体育協会70周年記念スポーツ講演会
日時:2月16日(日)15:30~16:30(13:00から越谷市体育賞授与式を開催予定)
会場:中央市民会館1階劇場
内容:元女子バレーボール日本代表の大山加奈さんによる講演会「繋ぐ~バレーボールが教えてくれたこと~」
申込み:開演前に会場で整理券を配布(先着)
問合せ:スポーツ振興課
【電話】963-9284
HP:96864
■大袋駅地場農産物直売会
市内で生産された新鮮な野菜、加工品、花苗等を地元の農家さんが直接販売します。
日時:2月19日(水)16:00~18:00。品物がなくなりしだい終了
会場:大袋駅改札前自由通路
問合せ:越谷市農業団体連合会事務局(農業振興課内)
【電話】963-9193
■公共施設の再編を考える意見交換会
日時・会場:下表のとおり。各日、Teams(チームズ)によるオンライン参加可
内容:施設の今後の方向性を検討するための意見交換
申込み:当日会場へ(オンライン参加の場合は、2月21日(金)17:15までに電子申請)
問合せ:公共施設マネジメント推進課
【電話】963-9124
HP:97381
■Lake and Startup~水辺で創業
創業希望者等によるビジネスアイデアの展示や出店を交えた、埼玉県ふるさと創造資金を活用したイベントです。
日時:2月23日(祝)13:00~17:00
会場:水辺のまちづくり館(レイクタウン4-1-4)、大相模調節池周辺
問合せ:経済振興課
【電話】967-4680
HP:93805
■越谷市生涯学習フェスティバル
音楽、アート・工作、スポーツ、健康づくりなど学びのきっかけを発見できる、参加・体験型イベントです。
日時:2月23日(祝)10:00~15:00
会場:中央市民会館
内容:だるま絵付け体験、ネオステンドアート、埼玉県立大学の先生による子ども向け体のお話会、カーレット体験、パンや野菜の物販等
※一部事業で材料費あり
※詳しくは市ホームページを参照
問合せ:生涯学習課
【電話】963-9283
HP:9263
■浄山寺「木造地蔵菩薩立像」御開帳
日程:2月24日(休)
会場:浄山寺(野島32)
※抹茶のふるまい、写経体験も予定しています
問合せ:生涯学習課
【電話】963-9315
HP:58395