くらし 募集(1)

■11月の土日祝日の地域スポーツセンター体育室貸し出し抽選
対象:市内在住・在勤・在学の方(高校生以下を除く)
申込み:8月1日(金)~10日(日)。電子申請

問合せ:スポーツ振興課
【電話】963-9284
HP:83053

■11月の日曜日の野球場貸し出し抽選
対象:「まんまるよやく」に登録している市内のチーム(登録はスポーツ振興課へ)
申込み:8月1日(金)~6日(水)。電子申請

問合せ:スポーツ振興課
【電話】963-9284
HP:9242

■科学技術体験センター運営委員会委員募集
任期:11月8日~令和9年11月7日(2年間)。会議は年2回程度開催
内容:科学技術体験センターの円滑な運営の審議等
対象:次の(1)~(3)のすべてに該当する方4人。
(1)満18歳以上(令和7年11月1日時点)
(2)市内在住・在勤・在学または市内で活動している
(3)市のほかの審議会等の公募委員でない
選考方法:書類審査、面接
申込み:7月31日(木)まで(必着)。作文「越谷市科学技術体験センターに期待する体験事業」(800文字以内、A4サイズ、様式自由)と、欄外上部の必須事項と性別・生年月日・職業を記入した書類を電子申請、メール、郵送、窓口へ。結果は本人に通知。提出書類の返却不可

問合せ:科学技術体験センター
〒343-0857 新越谷1-59
【電話】961-7171【E-mail】[email protected]
HP:74949

■埼玉県唯一の視覚特別支援学校「視覚支援センター相談会」参加者募集
県内在住の見えない、または、見え方に心配がある方に向けた、教育、生活、進路、就職、福祉等に関する相談会の参加者を募集します。

日時:8月16日(土)・22日(金)・23日(土)10:00~12:10、13:20~15:30
会場:埼玉県立特別支援学校塙保己一学園(川越市笠幡85-1)
対象:乳幼児から成人とその保護者
申込み:8月1日(金)まで。申し込みフォーム、メール、電話
※詳しくはホームページを参照

問合せ:埼玉県立特別支援学校塙保己一学園
【電話】049-231-2121

■越谷市動物愛護推進員募集
内容:動物の愛護や正しい飼い方に関する知識・情報等の普及啓発や、本市の動物愛護管理行政への協力
対象:次の(1)~(3)のすべてに該当する方。
(1)満18歳以上(令和7年10月1日時点)
(2)市内または近隣市町在住・在勤・在学
(3)法その他関連法令に反する行為等により、県または市町村から文書による指導、勧告命令等を受けたことがない
選考方法:書類審査、面接
申込み:7月1日(火)~8月1日(金)(必着)。作文「動物愛護推進員として活動したいこと」と申請書を郵送、窓口へ。提出書類の返却不可
※作文用紙・申請書の印刷、詳しくは市ホームページを参照

問合せ:動物管理センター
〒343-0012 増森1-5-1
【電話】969-8511
HP:87953