- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県入間市
- 広報紙名 : 広報いるま 令和7年10月1日号
■地域で子育てサポートしませんか
日時:11月4日~25日の毎週火曜10時~15時30分(全4回)
場所:市民活動センター
対象:市内在住の20歳以上の方
内容:小学6年生までの育児援助を行う有償ボランティア活動(ファミリー・サポート・センター事業)における提供会員養成講習
申し込み:10月28日(火)までにいるまファミリー・サポート・センター 電話 Webサイト
【電話】2964-2666
問い合わせ:こども支援課
■スマホでらくらく確定申告講習会
日時:11月13日(木)・14日(金)各日10時~11時30分、13時30分~15時
場所:産業文化センター
対象:市内在住でマイナンバーカードとスマートフォンをお持ちの方
内容:スマートフォンを使った確定申告の体験
定員:各回先着20人
申し込み:10月14日(火)~11月11日(火)に市民税課 Webサイト
■第22回入間郡市人権フェスティバル
日時:11月17日(月)12時30分~15時30分
場所:越生町中央公民館
内容:講演「人権問題の課題と現状~ともに生きる社会への道しるべ~」等
問い合わせ:人権推進課(男女共同参画推進センター内)
【電話】2964-2536
■オリーブの苗木を無料配布します
日時:11月22日(土)9時45分~12時(雨天決行)
場所:彩の森入間公園(農業まつり会場内)
対象:市内在住で自宅に苗木を植えられ、当日受け取りに来場できる方
定員:250人(抽選)
申し込み:10月31日(金)23時59分までに都市計画課 Webサイト
※抽選結果は11月4日(火)にLINE上で通知
■読み聞かせボランティア養成講座
日時:11月25日(火)・12月23日(火)・令和8年1月27日(火)10時~11時30分(全3回)
場所:産業文化センター
対象:講座修了後に入間市立図書館で読み聞かせボランティアとして活動できる方
定員:先着30人
申し込み:10月7日(火)9時から図書館本館 窓口 電話 Webサイト
■都市計画案の縦覧および意見書の提出
日時:10月16日(木)~30日(木)
場所:都市計画課
対象:入間市の住民および利害関係者
内容:都市計画法第17条に基づく都市計画変更案(第52-1、52-2号生産緑地地区の廃止、入間市駅北口土地区画整理地内の「用途地域の変更」および「地区計画の設定」)の縦覧および意見書の提出
申し込み:10月30日(木)までに都市計画課 窓口 メール 郵送(必着)
【メール】[email protected]
