広報いるま 令和7年10月1日号
発行号の内容
-
くらし
〔特集〕ごみ収集の最前線! 今、ごみについて考えよう(1) 毎日の生活で欠かせない「ごみの収集」。 入間市のごみ収集の実態を知っていただき、ごみについて考えてみましょう。 ■知ってください!ごみ収集の実態 市民のくらしを支える現場 毎日の生活で欠かせない「ごみの収集」。 朝決まった曜日に袋を出しておけば、気づけばきれいになっている…。それを支えているのは、現場で働く作業員の力です。 「多くの人の努力によって支えられている」ごみ収集の実態を知っていただきたい...
-
くらし
〔特集〕ごみ収集の最前線! 今、ごみについて考えよう(2) ■ごみ組成調査からわかること 令和6年度に「ごみ組成調査」を実施しました。この調査は家庭のごみの中に、どのような種類のごみがどのくらいの割合で入っているかを調べ、分別の状況を把握するための調査です。 ▼調査の結果 ○可燃ごみには 分別すればリサイクルできる紙類が14.7%、プラスチック類は6.2%も含まれています。なお、生ごみの14%(可燃ごみの約4.2%)は手つかずの食品や食べ残しなどの食品ロス...
-
くらし
〔今月の注目記事〕入間市役所駐車場の運用について 新庁舎棟の建設工事開始に伴う様々な運用の変更に対し、ご理解・ご協力をいただきありがとうございます。この度「車椅子使用者用駐車区画」を新たに4台整備しました(上図右上の箇所)。 新たな車椅子使用者用駐車区画から庁舎出入口までは、スロープを使ったルート(赤矢印のとおり)で市役所庁舎へお入りいただけます。なお、車椅子使用者用駐車区画としておりますが、階段の上り下りが難しい方もご利用ください。 その他、工...
-
健康
〔今月の注目記事〕高齢者のインフルエンザ・高齢者の新型コロナウイルス感染症予防接種について 日時:10月1日(水)~令和8年1月31日(土) ※医療機関によっては、実施期間に変更がある場合あり 場所:市内指定医療機関等 ※市公式ホームページ参照 対象:接種日に、下記のいずれかに該当する方 (1)65歳以上の方 (2)60歳以上65歳未満の方で、特定の障害を有する方(障害者手帳1級相当)金インフルエンザ:1,500円、新型コロナウイルス感染症:11,600円 ※生活保護受給者等は無料 ※期...
-
くらし
〔今月の注目記事〕図書館開設40周年記念事業 図書館本館設立40周年を祝して記念事業を実施します。各事業の詳細は今後図書館ホームページ等でお知らせします。 (1)特集展示「40歳になりました」~図書館と同い年の本~ 日時:10月1日(水)~11月30日(日) 内容:本館が設立した1985年に出版された本の特集展示 (2)おはなし会参加者記念品プレゼント 日時:10月1日(水)~11月30日(日) 内容:おはなし会に参加してくれた人に期間限定で...
-
くらし
〔今月の注目記事〕ふるさと納税を活用したクラウドファンディング事業第1号プロジェクト 【ふるさと納税を活用したクラウドファンディング事業第1号プロジェクト「eスポーツを活用した交流の場づくり」】 「ふるさと納税を活用したクラウドファンディング活用事業」として、金子地区区長会が実施する「eスポーツを活用した交流の場づくり」事業が第1弾プロジェクトに決定し、寄附募集を開始します! このプロジェクトでは、世代間交流を促進させることを目的に、子どもから高齢者まで幅広い世代が一緒に楽しめる新...
-
イベント
10月カレンダー 申し込み不要のイベントです。参加費等がかかるもののみ、金額を掲載しています。
-
くらし
今月の納期 納期限 10月31日(金) 納税は便利な口座振替で ◇市県民税・森林環境税(第3期) ◇国民健康保険税(第4期) ◇介護保険料(第4期) ◇後期高齢者医療保険料(第4期) 問い合わせ:収税課
-
くらし
第2・4 土曜開庁 8時30分~12時 ■取り扱い業務 ・転入・転出等の住民異動届 ・戸籍届の受付 ・住民票の写し、戸籍に関する証明書の交付 ・印鑑登録、印鑑登録証明書の交付 ・パスポートの交付(9時~。申請は不可) ・マイナンバーカードの交付、おうち受取プランによる申請、電子証明書の更新など ※10月25日(土)は中止します。
-
くらし
休日当番病院/夜間(内科・小児科)/狭山市急患センター ■休日当番病院 入間地区医師会 診療時間9時~12時・13時~17時 ※各病院で診療時間が異なる場合あり ■夜間(内科・小児科) 診療時間:19時30分~22時30分 ■狭山市急患センター 狭山市医師会・狭山市歯科医師会 ○内科、外科、小児科 診療時間:日曜日と祝日・休日の9時~12時 ○歯科 診療時間:第1・3・5日曜日と祝日・休日の9時~12時 狭山市狭山台3-24(狭山市保健センター隣)【電...
-
くらし
病院に行くか迷ったら/医療機関案内/救急指定病院 ■病院に行くか迷ったら 埼玉県救急電話相談 【電話】♯7119(24時間対応) 回線によりつながらない場合 【電話】048-824-4199 ▼次の電話相談も利用できます 小児救急電話相談(15歳未満) 【電話】♯8000 【電話】048-833-7911 ■医療機関案内(24時間対応) 深夜や早朝、休日の急病で診察可能な病院がわからないとき 埼玉県救急医療情報センター【電話】048-824-41...
-
子育て
〔あつまれ!いるまぐみ〕お知らせ ・子どもを対象にしたお知らせを掲載しています。 ■令和8年4月保育施設等入所申込 令和8年4月に保育施設等の入所を希望する方の申込を受け付けます。 ◇Webサイト、郵便で申し込む場合 11月1日(土)~7日(金)に保育幼稚園課 Webサイト 郵送 ◇会場で申し込む場合 11月1日(土)~5日(水) 場所:健康福祉センター ※事前来場予約必須。予約は10月15日(水)から保育幼稚園課 Webサイト ...
-
子育て
〔あつまれ!いるまぐみ〕イベント~青少年活動センター ・子どもを対象にしたお知らせを掲載しています。 ・参加費のかかるもののみ、金額を掲載しています。 ◆里山ねいちゃーズキャンプ (1)スタンダードコース(1泊2日) 日時:11月1日(土)9時~2日(日)15時30分 対象:小学4年生~中学生 参加費:7,500円(3食分食費、教材費) (2)チャレンジコース(2泊3日) 日時:11月1日(土)9時~3日(月・祝)14時 対象:小学5年生~中学生 参...
-
子育て
〔あつまれ!いるまぐみ〕イベント~児童センター ・子どもを対象にしたお知らせを掲載しています。 ・参加費のかかるもののみ、金額を掲載しています。 ◆星座めぐり(てんびん座) 日時:10月12日(日)15時~15時45分 参加費:100円(小中高50円、幼児無料) ※該当誕生星座の方は記念写真をプレゼント 申し込み:窓口 電話 ◆はじめてのプラネタリウム~秋~ 日時:10月17日(金)11時~11時30分 対象:未就園児と保護者 参加費:100円...
-
子育て
〔あつまれ!いるまぐみ〕イベント~文化創造アトリエ・アミーゴ ・子どもを対象にしたお知らせを掲載しています。 ・参加費のかかるもののみ、金額を掲載しています。 ◆アミーゴ秋まつり本とクラフトのマルシェ 日時:10月12日(日)・13日(祝・月)10時~16時(13日は15時30分まで) ※雨天決行 内容:書店出店、クラフト作家作品の展示・販売のほか、ワークショップ、音楽ライブ、地域物産の販売、飲食出店など ◆アミーゴハロウィーン2025 日時:10月31日(...
-
子育て
〔あつまれ!いるまぐみ〕イベント~その他 ・子どもを対象にしたお知らせを掲載しています。 ・参加費のかかるもののみ、金額を掲載しています。 ◆チャレンジ!読書ラリー 日時:10月18日(土)~12月28日(日) 場所:図書館全館 対象:小学生 内容:読んだ本の冊数に応じて景品あり 問い合わせ:図書館本館
-
くらし
お知らせ(1) ■出生届がオンラインで出せるようになりました 10月1日(水)から、マイナンバーカードをお持ちで本籍が入間市の方は、マイナポータルから出生届を提出できるようになりました。 問い合わせ:市民課 ■令和7年国勢調査は10月8日(水)までに回答を 9月末頃までに、すべての世帯に国勢調査員が調査票をお届けしています(不在世帯には郵便受けへ投函)。10月8日(水)までにインターネット回答または紙の調査票で郵...
-
くらし
お知らせ(2) ■地域で子育てサポートしませんか 日時:11月4日~25日の毎週火曜10時~15時30分(全4回) 場所:市民活動センター 対象:市内在住の20歳以上の方 内容:小学6年生までの育児援助を行う有償ボランティア活動(ファミリー・サポート・センター事業)における提供会員養成講習 申し込み:10月28日(火)までにいるまファミリー・サポート・センター 電話 Webサイト 【電話】2964-2666 問い...
-
健康
心身の健康 ■認知症サポーターステップアップ研修 日時:10月31日(金)9時45分~15時 場所:市民活動センター 対象:市内在住・在勤で認知症サポーター養成講座を受講済みであり、認知症の人とその家族を支援するチームオレンジいるまで活動できる方 内容:講義・グループワーク(認知症サポーター養成講座で学んだことを土台に、実践の場で必要となる認知症に関する知識、手助けするための対応スキルなど) 定員:先着30人...
-
イベント
催し(1) ■軽やかヨガ教室(秋クール) 日時:10月1日~12月17日の毎週水曜9時~10時10分 対象:高校生以上 内容:気軽に参加できる居心地の良いヨガ教室 ※ヨガマット無料貸出有 定員:先着10人 参加費:1回600円(初回体験は300円) 場所・申し込み:武道館 窓口 電話 Webサイト 【電話】2965-5551 ■入間市管弦楽団 第37回定期演奏会 日時:10月12日(日)14時開演 場所:武蔵...
- 1/2
- 1
- 2
