くらし お知らせ(1)

■出生届がオンラインで出せるようになりました
10月1日(水)から、マイナンバーカードをお持ちで本籍が入間市の方は、マイナポータルから出生届を提出できるようになりました。

問い合わせ:市民課

■令和7年国勢調査は10月8日(水)までに回答を
9月末頃までに、すべての世帯に国勢調査員が調査票をお届けしています(不在世帯には郵便受けへ投函)。10月8日(水)までにインターネット回答または紙の調査票で郵送回答してください。

問い合わせ:
調査の内容、調査票の記入の仕方などの調査全般に関すること…国勢調査コンタクトセンター【電話】0570-02-5901
(IP電話の場合【電話】03-6628-2258)
※11月7日(金)までの9時~21時
調査票を受け取っていない、調査票の追加が必要などの調査員への連絡が必要な場合…情報政策課国勢調査担当【電話】2937-6506
※10月24日(金)までの平日9時~17時

問い合わせ:情報政策課

■県営住宅入居者募集
申し込み:都市計画課、地区センター(分館のぞく)で配布している募集案内を確認のうえ、10月21日(火)までに埼玉県住宅供給公社
【電話】048-829-2875 Webサイト 郵送

■土曜開庁の中止
日時:10月25日(土)
内容:証明書全般、住所異動、パスポート交付、マイナンバーカード業務全般、戸籍届出等の中止

問い合わせ:市民課

■市民活動センター(イルミン)第一駐車場の利用終了について
市民活動センター(イルミン)第一駐車場(建物東側)は、11月1日以降利用ができなくなります。第二駐車場(運動公園テニスコート南側)および旧市民会館駐車場をご利用いただきますようお願いいたします。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

問い合わせ:地域振興課、人権推進課
【電話】2964-2536

■プラス1ベジ(野菜)始めてみませんか?
入間市と包括連携協定を締結した(株)セブン-イレブン・ジャパンの市内18店舗で、31日まで副菜の摂取を促す「やさいどり」のPOPを掲示しています。ぜひ店頭でご覧ください。

問い合わせ:地域保健課(健康福祉センター内)
【電話】2966-5513

■浄化槽の適正な維持管理
浄化槽使用者は、浄化槽法により保守点検(年3回以上)、清掃(年1回以上)、法定検査(年1回)を受けることが義務付けられています。必ず実施してください。

問い合わせ:生活環境課