- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県和光市
- 広報紙名 : 広報わこう 令和7年2月号
◆まちかど生き活きプラザ(予)
対象:65歳以上
(A)10:00~11:00(B)13:00~14:00
毎週木曜13:00~14:30
簡単な体操と週替わりの講座に定期的にご参加いただく「ゆるやかサロン」を開設しています。参加希望の方は、お気軽にお問い合わせください
問い合わせ:まちかど生き活きプラザ
【電話】452-5088(下新倉1-4-17)
開所日:月~金曜日 10:00~15:00
◆まちかど元気あっぷ(予)
対象:65歳以上
定員:各14名(鍛錬マシントレーニングは12名)
持ち物:マスク、室内用運動靴、飲み物、タオル
10:00に施設シャッターが開きます。待機場所がありません。10:00~10:15の間に到着するようお越しください
問い合わせ:まちかど元気あっぷ
【電話】485-8859(南1-9-25)
10:00〜15:00
開所日:月~木曜日
◆うぇるかむ事業(予)
介護予防のために体操・音楽・創作などの活動を行います。
対象:65歳以上
申込み:新規申込みは事前に連絡ください
◆認知症サポーター養成講座(予)
日時:2月20日(木)10:00~12:00
場所:ケアハウス桜の里 地域交流スぺース
定員:12名
持ち物:筆記用具
申込み:電話で
内容:認知症の正しい理解。認知症の方とその家族に対しての接し方
講師:和光福祉会職員(キャラバンメイト)
問い合わせ:福祉の里
【電話】468-3355
◆(市民公開講座)脳の健康を考えてみませんか?~MCI(軽度認知障害)や認知症を知ろう~
朝霞地区四市の市民を対象に公開講座を行います。
日時:2月16日(日)14:30~16:00
場所:マルイファミリー志木8階
定員:先着100名
主催:株式会社Eisai、株式会社Biogen
後援:和光市 他
問い合わせ:株式会社Eisai
【電話】070-7799-8532