くらし 和光市社会福祉協議会

◆講演会のご案内
◇その子らしさを伸ばす関わり~子どもの権利を考える~
日時:2月16日(日)14:00~16:00
場所:総合福祉会館3階 会議室1・2
講師:東洋大学名誉教授 森田 明美 氏
費用:無料
定員:100名
申込み:2月13日(木)までに電話又は二次元コードで
※二次元コードは本紙をご覧ください。
講演会に関する詳細は社協HP又はお問合せでご確認ください

問い合わせ:和光市社会福祉協議会 総務課

◆ひきこもり相談センターからのお知らせ
(1)フリースペース(本町地域センター)
日時:2月12日(水)14:00~15:30(予約不要)
内容:ゆるやかなつながりづくりの場です

(2)家族勉強会(総合福祉会館)
日時:2月22日(土)13:30~15:30(要予約)
内容:カウンセラー(臨床心理士)によるご家族向けの勉強会です
二次元コードからもお申込みいただけます
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:すたんど・あっぷ和光

◆ボランティアセンター ちょいボラ募集
・使用済み切手整理ボランティア
・車いす清掃ボランティア
・ミシンボランティア 他
日時:2月20日(木)13:30~14:30
場所:和光市ボランティアセンター
対象:どなたでも
申込み:直接会場へ

◆ボランティア連絡会
◇『大きな輪(和)で春を呼ぼう』参加者募集
内容:障がいある方もない方も一緒に楽しむ ゆるやかなスポーツ大会
日時:3月1日(土)10:00~15:00
場所:総合体育館
申込み:ボランティアセンター
要申込み、昼食持参

◇ボランティア募集
詳細・申込みはこちらから
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:
和光市社会福祉協議会(和光市南1-23-1(総合福祉会館))
【電話】452-7111【FAX】465-8308【E-mail】[email protected]【URL】http://www.wako-shakyo.or.jp

和光市ボランティアセンター(総合福祉会館3階)
【電話・FAX】452-7606【E-mail】[email protected]

すたんど・あっぷ和光
【電話】452-7608【E-mail】[email protected]