その他 その他のお知らせ(広報わこう 令和7年2月号)

みんなをつなぐ ワクワクふるさと 和光
広報わこう 2025年2月号 No.814
毎月1回1日発行

編集・発行:和光市企画部 秘書広報課
〒351-0192 埼玉県和光市広沢1-5
【電話】048-464-1111(代表)【URL】https://www.city.wako.lg.jp

◆今月の表紙
◇いま、新たな誓いの瞬間。
令和6年度 成人式〜二十歳を祝う会〜

◆広報わこうを音訳した「声の広報わこう」を市HPで聴くことができます。また、目の不自由な方には、デイジー図書(CD)を配布します

◆問合せに電話番号の記載がない場合は、和光市役所【電話】464-1111(代表)まで問い合わせください

◆市外局番のない電話番号は『048』をつけておかけください

◆今月の納税
・固定資産税・都市計画税(第4期)
・国民健康保険税(第8期)
税金は納期限内に納めましょう。便利な口座振替のご利用を!コンビニ・スマートフォン(モバイル決済)でも納付できます。
納期限:2月28日(金)

◆今月の和光産農産物販売
◇軽トラ市(第2・4水曜日)
時間:16:00〜18:00頃
場所:和光市駅 南口駅前広場
天候や野菜の出荷状況により中止となる場合があります

●和光市役所【電話】464-1111(代表)
開庁時間:
・月〜金曜日8:30〜17:15
・第3土曜日8:30〜12:00
(転出入に関する事務:戸籍住民課・ネウボラ課・保育サポート課・保育施設課・保険年金課・収納課)

●駅出張所【電話】︎467-2446-2447
開所時間:日〜土曜日8:30〜17:15
(取扱い業務:戸籍関係証明書の発行、住民票・印鑑登録証明書の発行、市税の納入など)

◆〔放送予定〕NHKのど自慢予選会in和光市
本番の前日に行われた予選会の様子が前編・後編に分けて放送されます。ぜひご覧ください
日時:
・前編…2月22日(土)7:00~8:30
・後編…2月23日(日)7:00~8:30
放送 J:COMチャンネル(地デジ11ch)
状況により、内容・スケジュールが変更になる場合があります

問い合わせ:秘書広報課 シティプロモーション担当
【電話】424-9091

◆二次元コードからアプリをダウンロードしてご利用ください
※二次元コードは本紙をご覧ください。
・「カタログポケット」では、多言語で広報を読むことができます。
・「マチイロ」アプリで、いつでも手軽に広報を読むことができます。

◆和光市の人口と世帯(1月1日現在)
人口:84,890人
男:43,531人
女:41,359人
世帯数:44,386世帯
※前月より92人減

◆困った時はすぐ相談
消費生活センター【電話】424-9116

◆見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。