くらし 頑張る和光の仲間たち No.47

◆これからサッカーを始める初心者ももっと上手になりたい経験者も
「和光シティサッカースクール」

和光市に根を張り、元気に明るく頑張る商店や事業所。今回は、サッカーを基礎から正しく学べるほか、経験者のさらなるスキルアップにも貢献する「和光シティサッカースクール」のご紹介です。代表の三浦 章宏さんは当スクールの運営と並行して、サッカークラブのコーチ、スポーツクラブのインストラクターなどを務める根っからのスポーツマン。そんな三浦さんに、スクールの目的と役割について伺いました。
「一般的な地域のサッカークラブは“試合に勝つ”という目標があるため、どうしても能力の高い選手が優先され、サッカーの経験が浅かったり、上達が少し遅かったりする選手は寂しい思いをしてしまうことが少なくありません。そこで、それぞれのレベルに応じて誰もがサッカーを楽しめる場をつくりたいと思い、このスクールを始めました」。
一人ひとりのレベルに合わせた練習を大切にしているため、試合形式の練習は行わず基本的な技術の習得にフォーカス。そのため、初心者が基礎から正しくサッカーを学ぶことができ、スムーズに上達できるのだとか。一方で、さらなるスキルアップをめざす経験者にはこんな活用方法もあるとのこと。「クラブでの練習は休日に限られますので、親御さんや子どもたちから『平日も練習できたらいいのに』という声を聞くことがありました。平日は当スクールで個人技の向上に努め、休日はクラブでチーム練習に取り組む──そのように活用していただくケースもあります」と三浦さん。
スクールでは経験やレベルに関係なく、サッカーボールに触れる機会はみんな平等。一人ひとりの笑顔と真剣な眼差しから、サッカーを心から楽しんでいることがありありと伺えます。
最後に、三浦さんから和光市のサッカーを愛する方々へこんなメッセージをいただきました。「練習の楽しさはもちろん、料金設定においても続けていただきやすいよう頑張っています。無料体験もありますので、お気軽にお問い合わせください。新しい仲間との出会いを楽しみにしています!」。

◇和光シティサッカースクールからのお知らせ!
ご入会いただいた方にもれなく、当スクールオリジナルTシャツ(デザインは集合写真をご参照ください)をプレゼントします。たくさんのご入会、お待ちしています!
※写真は本紙をご覧ください。

◇3月より開校!「わぴあサッカースクール」
詳しくは【電話】465-2525又はわぴあHPで
※二次元コードは本紙をご覧ください。

○和光シティサッカースクール
練習は週に1回。1〜3年生、4〜6年生の2クラスに分けて行います。
料金は月々5,500円(税込)となっています。

・火曜日コース(1〜3年生・18:00〜19:30)
会場:アーバンアクアフットサル

・木曜日コース(4〜6年生・17:00〜19:00)
会場:アクシスアリーナ

問い合わせ:公式サイト
※二次元コードは本紙をご覧ください。

次回は、ハンドメイドアクセサリーに心ときめく
『mei select stone』です!

問い合わせ:秘書広報課 シティプロモーション担当
【電話】424-9091