くらし インフォメーション・プラザ 情報満載(税・保険)

◆令和7年度の年金額

・【 】内は昭和31年4月1日以前生まれの方の額
・年金受給中の方には、年金額改定通知書・年金振込通知書などで日本年金機構からお知らせします。

問い合わせ:ねんきんダイヤル
【電話】0570-05-1165

◆家屋の現況調査
現在、市では家屋課税台帳と現地状況との照合作業を行っています。
「土地定着性」「周壁性」「用途性」の3要件を全て満たす家屋は固定資産税の課税対象です。車庫、物置及び農業用倉庫などのプレハブ工法の建物についても同様です。
調査の結果、課税対象となった場合は、地方税法の規定に基づき、最大5年間さかのぼって税額を修正することがあります。
当該家屋をお持ちの方には通知文でお知らせしますので、調査へのご協力をお願いします。また、要件を満たす家屋を建てた際は、随時ご連絡ください。

問い合わせ:課税課 資産税担当
【電話】424-9103

◆納税証明書(継続検査用)は送付しません(二輪の小型自動車を除く)
継続検査窓口で、軽自動車税(種別割)の納付を「軽JNKS」で確認できる場合、「納税証明書の提出」は不要です。口座振替やキャッシュレス決済で納付をした方へ「納税証明書(継続検査用)」は送付しません。

詳細は市HPで
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:収納課 納税管理担当
【電話】424-9104