- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県新座市
- 広報紙名 : 広報にいざ 令和7年4月号(No.1096)
■健康長寿ポイント健康づくりでポイントを貯めて記念品と交換しませんか
ウォーキングや体操、対象事業への参加、ボランティア活動などの取組を行い、ポイントを貯めた方に、記念品を進呈します。
期間:4月1日(火)〜令和8年3月31日(火)
対象:市内に住所がある65歳以上の方
ポイントカード発行場所:介護保険課、各高齢者相談センター、老人福祉センター(えがおの里、元気の里)及び対象事業の実施会場
※詳しくはチラシ(ポイントカード発行場所や公共施設などで配布)をご覧ください
問い合わせ:介護保険課
【電話】048-424-5186
■にいざ元気アップウォーキング市役所コース 約4km
日時:5月15日(木)、午前9時30分集合〔雨天中止〕
集合場所:市役所オープンテラス
駐車場:市役所駐車場
対象:市内在住の65歳以上の方
定員:35名・抽選
※定員に満たない場合は、期間後も申込順で受付
申込み及び問合せ:4月8日(火)午前10時から15日(火)までに、電子申請、窓口又は電話で、介護保険課(【電話】048-424-5186)へ
■老人福祉センター「えがおの里」シルバー短大英会話受講者募集
(1)入門コース(中学1年生程度)
日時:5月1日から令和8年3月19日までの毎月第1・3木曜日、全19回、午後1時〜3時
(2)初級コース(中学3年生程度)
日時:5月11日から令和8年3月22日までの毎月第2・4日曜日、全19回、午前10時〜正午
(1)・(2)共通事項
対象:市内在住の60歳以上で、過去の受講回数が1回以下の方
定員:各15名・抽選(結果は郵送で通知)
費用:2千円程度(テキスト代)
申込み及び問合せ:4月1日(火)から11日(金)まで(7日(月)を除く)の午前10時〜午後3時に、老人福祉センター利用資格者証(お持ちでない方は健康保険証や運転免許証など)とはがきを持参の上、直接同センター(【電話】048-477-0311)へ
■第二老人福祉センター「元気の里」特別講座受講者募集
(1)イタリア語講座(入門)
日時:5月9日から令和8年3月13日までの毎月第2・4金曜日、全20回、午後1時〜3時
内容:イタリアの文化・生活に触れながら学ぶ
(2)パソコン教室(入門)
日時:5月10日から令和8年3月14日までの毎月第2・4土曜日、全20回、午後1時30分〜3時
内容:自分のノートパソコンで基本操作を学ぶ
(1)・(2)共通事項
対象:市内在住の60歳以上の方((2)は、ウィンドウズ11のノートパソコンをお持ちの方)
定員:(1)15名、(2)10名・抽選
※初めての方優先(結果は郵送で通知)
申込み及び問合せ:4月1日(火)から11日(金)まで(7日(月)を除く)の午前10時〜午後3時に、第二老人福祉センター利用資格者証(お持ちでない方は健康保険証や運転免許証など)とはがきを持参の上、直接同センター(【電話】048-458-3300)へ
■シルバー人材センター入会説明会
日時:4月7日(月)・13日(日)、5月7日(水)・18日(日)、午前10時〜正午
※途中入場不可、要申込み
場所:シルバー人材センター
対象:60歳以上の方
申込み及び問合せ:電話で同センター
【電話】048-481-4305
※「必要事項」と記載がある場合は、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座などの名称を記入の上、お申し込みください。
※掲載記事の詳細は、市ホームページをご覧ください。
※費用の記載がない講座などは無料です