講座 クリスマス特集

■クリスマスリースを手作り
プリザーブドフラワーやドライフラワーを用いてリースを作ります。
玄関に飾って素敵なクリスマスを過ごしましょう
日時:11月30日(土)午前10時~11時30分
場所:桶川公民館 大集会室
対象:市内在住・在勤の小学生以上※小学校低学年は保護者同伴
定員:20人〔先着順〕
費用:1,800円(材料費)※事前集金
持ち物:キッチンバサミ、タオル、新聞紙、飲み物、持ち帰りの箱や袋、筆記用具
講師:加藤 初枝さん(公民館サークル講師)、われもこうの皆さん
申込み:11月7日(木)午前9時30分から、電話で、桶川公民館(【電話】772-3888)へ。(月曜休館)

■クリスマスのサフランパン ルッセカットづくり講座
北欧スウェーデンでクリスマスの時期(12/13聖ルチアの日)に伝統的に食べられている、サフランの黄色が鮮やかな優しい甘みのあるパン、ルッセカットを作ります。(小麦粉、乳製品使用)
日時:12月8日(日)午前9時30分~午後0時30分
場所:東公民館調理室
対象:市内在住・在勤の人
定員:10人〔先着順〕
費用:1,000円(材料費、保険代)
持ち物:エプロン、三角巾、ふきん2枚、手拭きタオル、持ち帰り用の袋、マスク、スリッパ、飲み物、筆記用具
講師:己谷 茂さん(手作りパン工房プルミエール)
申込み:11月17日(日)午前9時30分から、電話で、東公民館(【電話】728-7622)へ。(月曜休館)

■あわてんぼうのサンタがやってくる2024
子どもたちに「夢」と「笑顔」を届けるため、今年もサンタに変身した商工会青年部員が、市内の子どもたちにプレゼントを届けます!あわてんぼうのサンタなので、クリスマスより少し早めです。
※プレゼントの受け渡しは、「玄関の外」もしくは「郵便受け投函」で行います。
日時:12月8日(日)午後3時~7時(予定)
※時間の指定はできません。
対象:市内在住の小学生以下
定員:応募者全員
費用:無料
後援:桶川市・桶川市教育委員会
申込み:往復はがき(1家族につき1枚)に右記のとおり記入のうえ、11月15日(金)《消印有効》までに、商工会青年部サンタ事業係(〒363-0024鴨川1-4-3)へ。
※記入漏れは、無効となります。詳しくは、桶川市商工会青年部(【電話】786-0903)へ。
※応募はがき記入方法は本紙をご確認ください。

■加納公民館講座「リンゴのクリスマスアレンジメント」
幸せの象徴・真っ赤なリンゴの花器で飾るクリスマス
日時:12月7日(土)午前10時~11時30分
場所:加納公民館小会議室
対象:市内在住・在勤の人
※小学校3年生以下は保護者同伴
定員:16人〔先着順〕
費用:1,500円(材料費)、50円(保険代/人)
持ち物:キッチンバサミ、タオル、新聞紙、ビニール袋、飲み物、筆記用具
講師:加藤初枝さん(スイトピー会・カトレア会・われもこう指導者)、われもこうの皆さん
申込み:11月9日(土)午前9時30分から、電話で、加納公民館(【電話】728-1040)へ。(月曜休館)

■クリスマスハーフリースワークショップ
オリジナルのクリスマスリースを作りましょう。講師が丁寧に教えます。気軽に参加してください。
日時:12月7日(土)午前9時30分~正午
場所:勤労福祉会館
対象:市内在住・在勤の人
定員:15人〔先着順〕
費用:1,500円(材料費)※当日徴収
申込み・問合せ:11月29日(金)までに、電話で、桶川市シルバー人材センター(【電話】777-1920)へ。