くらし 「桶川市フードドライブキャンペーン」へのご協力ありがとうございました

「フードドライブ」とは、各家庭で使いきれない未利用食品を持ち寄り、食品を必要とする地域の福祉団体に寄付する活動です。「食品ロス削減月間」である10月に「桶川市フードドライブキャンペーン」を実施し、合計283点(重さ約220kg)の食品が集まりました。集まった食品は、社会福祉協議会を通じ、子ども食堂などに提供され活用されます。多くの皆様にご協力いただきありがとうございました。

■「フードドライブ」受付窓口のご案内
「フードドライブ」は、1年を通して環境対策推進課窓口にて引き続き受け付けを行っています。
受付時間は平日の8:30から17:15までです。
家庭に使いきれない未利用食品などがありましたらお持ち寄りください。

◇寄付の対象となる食品
(1)賞味期限が明記されていて、2か月以上の期限が残っているもの
(2)常温保存が可能なもの
(3)未開封の市販品で、包装などが破けていないもの
例:市販されているお米、レトルト食品、缶詰、乾麺、飲料(お茶、ジュースなど)、カップ麺、菓子類、乳幼児食品など

問合せ:環境対策推進課
【電話】657-8884