- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県桶川市
- 広報紙名 : 広報おけがわ 令和7年3月号
物価高騰の影響を踏まえ、「住民税非課税世帯」を対象に1世帯あたり3万円の給付金を支給します。また、給付金支給対象世帯のうち、18歳以下の子どもがいる世帯に対して、子ども一人あたり2万円を支給します。
対象:基準日(令和6年12月13日)時点で桶川市の住民基本台帳に記録され、世帯員全員が令和6年度の住民税が課税されていない世帯
※世帯の中で1人でも課税されている人がいる場合や課税されている人の扶養親族などのみの世帯である場合は、世帯全員が対象外です。
支給額:
1世帯あたり3万円
子ども一人あたり2万円
申請方法:支給対象の可能性がある世帯へは、3月中に、世帯主宛へ書類を送付する予定です。詳細が決まり次第、市ホームページなどでお知らせします。
申請期限:7月31日(木)
※令和6年1月2日以降に市外から桶川市に転入した人がいるなど世帯情報に異動がある世帯や税情報の未申告の人がいる世帯には、書類が送付されない場合があります。
問合せ:
コールセンター【電話】788-2466
社会福祉課【電話】788-4933