- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県桶川市
- 広報紙名 : 広報おけがわ 令和7年3月号
■桶川市 べに花ふるさと館
その他:うどん・そば打ち、陶芸、木工、書道の各教室については問い合わせてください。
申込み・問合せ:桶川市 べに花ふるさと館
【電話】729-1611
■坂田コミュニティセンター
問合せ:坂田コミュニティセンター
【電話】776-9106
■響の森 さいたま文学館
問合せ:響の森 さいたま文学館
【電話】789-1515
■響の森 市民ホール
◇ほんわかtimeVol.6 Happy カリンバコンサート
日時:3月11日(火)15:00~15:40
場所:1階ロビー
費用:無料
申込み:不要
詳しくは、市民ホールHPへ。
◇民謡日本一の山形娘!朝倉さやコンサートみんなで歌うべ♪桶川スペシャル〔いきいき3P〕
日時:3月23日(日)開場13:15開演14:00
場所:大ホール
費用:一般…2,000円中学生以下…1,000円
詳しくは、市民ホールHPへ。
問合せ:響の森市民ホール
【電話】789-1113
■桶川市図書館
第8回「桶川市図書館を使った調べる学習コンクール」から出品した2作品が、(公財)図書館振興財団主催の全国コンクールにおいて、下記の通り入選しました。
◇入選作品
〔優良賞〕
桶川小学校4年 田村 絢斗(あやと)さん
「時空をこえて中山道、桶川宿にタイムワープ!」
様々な資料をもとに江戸時代までさかのぼって調べ、年表としてまとめるなどの工夫もみられる。フィールドワークでは新たな発見もあり、作者の驚きと喜びが伝わってくる作品。
〔佳作〕
桶川西小学校3年 中村 正太郎(しょうたろう)さん
「きょうりゅうは本当にぜつめつしているのか?」
自らの仮説を検証するために、福井の博物館を訪れ、学芸員にインタビューを実施。イラストや写真を多用し、調べたことを分かりやすくまとめた。
問合せ:
中央図書館【電話】786-6353
桶川図書館【電話】771-0303
川田谷図書館【電話】786-8846
坂田図書館【電話】783-2150
各施設では、掲載した情報以外にも様々なイベントを開催しています。詳しくは、各施設HPへ。