- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県桶川市
- 広報紙名 : 広報おけがわ 令和7年6月号
市制施行日の11月3日(月・祝)を中心に行われる桶川市民まつりは、参加者で構成する実行委員会が運営する一大イベント。
参加を希望する団体や個人は、代表者(実行委員会)の選出や、まつりテーマを決定しますので、全体会議に必ず出席してください。なお、出店する場合は、別途、道路使用許可申請が必要な場合があります。会議の際にお知らせします。
対象:
・市内在住・在勤の人、市内で活動をしている団体(「歩行者天国自由の広場」へ参加)
・市内農業者団体(「農産物即売の広場」へ参加)
・市内で子どもの活動に取り組み、ステージ発表希望の団体(「子どもの広場」へ参加)
・ボランティア・市民活動団体および福祉団体(「福祉の広場」へ参加)
・桶川市商工会会員(「商工の広場」へ参加※出店については商工会へ電話786-0903)
・市内でスポーツ武道に取り組む団体(「スポーツ武道の広場」へ参加※10月26日(日)開催)
申込方法:
・昨年の参加者→参加申込書を送付します。記入して事務局へ提出してください。
・新規の参加者→事務局へ問い合わせてください。
申込み:6月20日(金)まで
■桶川市民まつり全体会議
日時:7月9日(水)午前10時~正午(午前9時30分から受け付け)
場所:東公民館
問合せ:市民まつり実行委員会事務局(産業観光課)
【電話】788-4929