イベント 各施設からのお知らせ

■桶川市 べに花ふるさと館

※うどん・そば打ち、木工、書道、陶芸の各教室は、要問合せ。

申込み・問合せ:桶川市 べに花ふるさと館
【電話】729-1611

■坂田コミュニティセンター

問合せ:坂田コミュニティセンター
【電話】776-9106

■響の森 さいたま文学館

問合せ:響の森 さいたま文学館
【電話】789-1515

■響の森 市民ホール
◇埼玉県立桶川高等学校吹奏楽部 第40回 定期演奏会
日時:9月28日(日)14:00開演
費用:全席自由500円※未就学児鑑賞可(未就学児も座席を必要とする場合は要チケット代)
申込み:直接、市民ホールまたは桶川高校へ。

問合せ:桶川高校吹奏楽部 顧問 田中
【電話】728-4421

◇ほんわかtime vol.10 スイス生まれの癒しの竪琴 ライアーコンサート
聴覚が過敏な子どもたちのために生まれた竪琴、ライアーの癒しの音色をお楽しみください。
日時:10月3日(金)17:30から
場所:1階ロビー
申込み:不要。当日、直接、市民ホールへ。

■桶川図書館

◇9月29日(月)は市内全図書館が臨時休館します
終日、インターネットからの資料の検索、予約、利用状況の確認、電子図書館とLINE連携は利用できません。
返却はブックポストを利用してください(CD・大型絵本・市外図書館からの取り寄せ資料は返却不可)。
詳しくは、各図書館へ。

◇OKEGAWA honプラス+ 10周年記念講演 おけがわ歴史 トリビア
明治・大正から昭和まで意外と知らない桶川の歴史をエピソードを交えて話します。
日時:10月11日(土)13:30~14:30
場所:おけがわマイン3階 イベントスペース
対象:一般
定員:40人〔先着順〕
講師:歴史民俗資料館 職員
その他:主催/OKEGAWA hon プラス+運営協議会

申込み・問合せ:9月13日(土)から、電話または直接、中央図書館へ。

◇小・中学生大募集「読み聞かせ」に挑戦しよう
11月1日の「彩の国教育の日」に合わせて開催される子どもたちによる「おはなし会」で、「読み聞かせ」にチャレンジしよう。
日時:
〔読み聞かせの練習〕※参加必須10月19日(日)13:30~15:30
〔発表のおはなし会〕10月26日(日)14:00~15:30
場所:
〔19日〕中央図書館 読書会室
〔26日〕おけがわマイン3階 イベントスペース
対象:市内在住の小学3年生~中学3年生
定員:10人〔先着順〕
講師:読み聞かせボランティア
申込み:9月1日(月)~10月15日(水)に、申込用紙を記入し、各図書館へ。
※申込用紙は各図書館にあります。

申込み・問合せ:
中央図書館【電話】786-6353
桶川図書館【電話】771-0303
川田谷図書館【電話】786-8846
坂田図書館【電話】783-2150

各施設では、掲載した情報以外にも様々なイベントを開催しています。詳しくは、各施設HPへ。