くらし 〔特集1〕きたもとで挑戦する人を応援する-ふるさと納税型クラウドファンディング-(3)

■〔What is GCF?〕ふるさと納税型クラウドファンディングとは
ふるさと納税型クラウドファンディング(GCF)では、市民や市内事業者が提案し、市の審査を通過した公共性・公益性のあるプロジェクトをふるさと納税の仕組みで支援できます。寄附の全額が、プロジェクト実現の資金となります。

市民の皆さんも寄附が可能控除・還付も受けられます

■〔What is GCF?〕プロジェクトに寄附をするには?
各プロジェクトへの寄附は、ふるさとチョイス(ふるさと納税ウェブサイト)、または市役所窓口(土・日曜日、祝日を除く)で受け付けています。
寄附募集期間:11月3日(月・祝)~令和8年1月31日(土)まで
毎年、想いのこもったプロジェクトが実現しています!
応援よろしくお願いいたします。
寄附の手続きや過去のプロジェクトについては本紙の二次元コードから。

■令和6年度プロジェクト結果報告
目標達成!
福祉事業所×地域連携
農商福連携の新たな仕事づくりで地域とつながる懸け橋を!~地元の木材を活用した地産地消の『薪づくり』プロジェクト~
寄附金額:243万1,000円/目標額200万円
寄附件数:163件
提案者:くじら雲(労働者共同組合ワーカーズ・コープセンター事業団)

目標を大きく突破し、多くの方からご支援をいただいたことに厚くお礼申し上げます。今回のプロジェクトをきっかけに、全国の皆さんから応援をいただきました。特に北本の皆さんからの寄附も多かったと聞き、大変温かな思いです。
今年の6月に薪のお披露目会を行い、8月にはカインズ北本店で実演販売をする機会にも恵まれました。このプロジェクトを通してメンバーが作った薪は、現在も店頭に並んでいます。この夏も、300kgにもなる薪のコンテナを複数回追加で納品することができました。
ご寄附をいただいた皆さんのおかげで、プロジェクバーのやりがいや、薪をお手に取ってくださる人との新たなつながりが生まれています。
くじら雲 代表 鹿谷英治さん

問合せ:市長公室シティプロモーション・広報担当
【電話】511-9119