- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県富士見市
- 広報紙名 : 広報富士見 令和7年8月号
■市営つるせ台住宅補欠入居者募集
市営つるせ台住宅(UR賃貸住宅コンフォール鶴瀬内)に空室が出たとき、速やかに入居できるよう補欠入居者を募集します。
募集数:1DK(単身者用)3世帯、2DK(家族用)3世帯
申込:9月1日(月)~5日(金)に窓口で
審査:困窮度判定票に従い順位を決定します。
※補欠入居者募集案内や申込書などは、8月4日(月)から建築指導課、各出張所などで配布します。
申込先・問合せ:建築指導課
【電話】049-252-7127
■令和8年4月1日採用 志木地区衛生組合職員募集
志木地区衛生組合は、志木市・新座市・富士見市にある家庭や店舗から出るごみを共同処理している特別地方公共団体で、事務所は富士見市内(富士見環境センター内(勝瀬480))にあります。
身分は地方公務員です。
人数:若干名
職種:技術職(電気主任技術者)
第一次試験日・会場10:月5日(日)・志木地区衛生組合
申込:9月1日(月)~16日(火)に必要書類を郵送(必着)・窓口で
※受験案内をご覧ください。
申込先・問合せ:志木地区衛生組合総務課
【電話】049-254-1125
■富士見市介護保険事業推進委員会委員募集
高齢者の保健・福祉・介護にかかわる高齢者保健福祉計画の進行管理や次期計画の策定、高齢者あんしん相談センター(地域包括支援センター)の設置や評価、地域密着型サービスの指定基準や運営などに関する協議を行います。
人数:1人
資格:市内在住で40~65歳未満(第2号被保険者)の方
任期:9月1日~令和9年3月31日
活動:令和7年度/年間2回程度、令和8年度/年間8回程度(主に平日昼間)
報酬:市の条例に基づき支給
ほか:応募の動機(400字程度・様式自由)などの提出が必要です(応募書類はお返しできません)。
応募方法:8月18日(月)までにWeb・メール・FAX・郵送(必着)・窓口で(〒354-8511(所在地は記載不要)富士見市役所高齢者福祉課)
※選考結果は後日送付
問合せ:高齢者福祉課
【電話】049-252-7107
■学校で働く看護師募集
資格:看護師免許状をお持ちの方
内容:医療的ケアを必要とする児童生徒への医療的ケアなど
場所:富士見特別支援学校など市内の学校
時間:週5日 1日6時間(年間205日)
報酬:時間額1576円(期末・勤勉手当あり)
申込先・問合せ:学校教育課
【電話】(内)623