くらし 情報ページ[相談]

■成年後見センター個別相談会
成年後見制度について知りたいかたや制度の利用を検討しているかたの疑問に、成年後見センター職員がお答えします。
日時:令和7年10月15日(水曜日)午前10時から・11時から(各45分)
場所:市役所西棟第2会議室

申込み・問合せ:前日までに、成年後見センター(福祉課内)【電話】048-768-3111(内線)135

■健康相談
日時:令和7年10月20日(月曜日)午前10時~11時30分
場所:市役所302会議室
内容:保健師、看護師、管理栄養士による無料個別相談、健診結果の見方、健康チェック(血圧測定、血管年齢測定、体脂肪測定、尿検査)など

申込み・問合せ:健康増進課健康増進担当【電話】048-768-3111(内線)143

■9・10月は行政相談月間
役所の仕事に関する苦情や意見、要望などを総務大臣から委嘱された行政相談委員に相談することができます。
定例相談:毎月第3木曜日、午前10時~正午
場所:市役所会議室

問合せ:広報広聴課シティセールス担当【電話】048-768-3111(内線)209

■地域密着型セミナーand個別就職相談会
自分らしい働き方を知るセミナーと個別相談です。
日時:令和7年10月17日(金曜日)1.午前10時~正午、受付午前9時30分から2.午後0時15分から・0時45分から・1時15分から(各30分)
場所:中央公民館
内容:
1.セミナー
2.個別相談
定員:
1.50人
2.各3人
申込み・問合せ:令和7年10月16日(木曜日)までに、埼玉しごとサポート(電話)

■成年後見なんでも相談
成年後見制度について、弁護士、司法書士、社会福祉士が疑問にお答えします。
日時:令和7年10月26日(日曜日)午前10時~午後4時
場所:埼玉弁護士会法律相談センター[さいたま市]
電話相談:048-863-3700(当日のみ・申込み不要)

申込み・問合せ:令和7年10月17日(金曜日)までに、県地域包括ケア課【電話】048-830-3251

■不動産鑑定士による不動産の無料相談会
日時:令和7年10月4日(土曜日)午前10時~午後4時
場所:埼玉会館[さいたま市]、八木橋百貨店[熊谷市]
内容:不動産の価格等

問合せ:(公社)埼玉県不動産鑑定士協会【電話】)048-789-6000

■行政書士による無料相談会
日時:令和7年10月11日(土曜日)午前10時~午後4時
場所:にぎわい交流館いわつき[さいたま市]
内容:相続、遺言、内容証明、成年後見、法人設立、各種許可申請に関する相談

問合せ:埼玉県行政書士会岩槻支部【電話】048-765-7622

■高齢者のための聞こえの健康相談
耳から入る情報が少なくなると脳への刺激が減り、認知機能が低下する場合があります。この機会に聞こえの健康について相談してみませんか。
日時:令和7年10月28日(火曜日)午後1時から・1時40分から・2時20分から(各30分)
場所:老人福祉センター
対象:60歳以上のかた
内容:高齢者の聞こえ、難聴、補聴器等

申込み・問合せ:令和7年9月24日(水曜日)から、長寿支援課高齢福祉担当【電話】048-768-3111(内線)136

お問い合わせ
所属課室:広報広聴課シティセールス担当
埼玉県蓮田市大字黒浜2799番地1
電話番号:048-768-3111
内線:215