- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県坂戸市
- 広報紙名 : 広報さかど 2025年4月号
■そば打ち教室〜打ちたてのそばを味わおう〜
日時:5月22日(木)・25日(日) 各日9時〜13時
対象:市内在住・在勤者
定員:各15名(先着順)
費用:1千200円
持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具
講師:大家そば打ちクラブ
申込み:4月22日(火)〜参加費を添えて直接窓口
問合せ:浅羽野地域交流センター
【電話】049-283-6262
■手作りパン教室〜初心者さんも安心!失敗しない簡単パン作り〜
日時:5月21日(水) 10時〜13時
内容:ドライフルーツとくるみのライ麦パン
対象:市内在住者
定員:8名(先着順)
費用:800円
持ち物:エプロン、マスク、三角巾、ふきん2枚
講師:山口洋子氏
申込み:4月8日(火)〜参加費を添えて直接窓口
問合せ:入西地域交流センター
【電話】049-281-0044
■季節の和菓子作り体験 よもぎの香り広がる草餅を作りましょう
日時:4月30日(水) 9時〜12時
内容:生のよもぎを使う草餅
対象:市内在住者
定員:12名(先着順)
費用:500円
持ち物:ビニール手袋(蒸かした熱い米粉をこねるため)、エプロン、マスク、三角巾、ふきん2枚
講師:山田ふみ氏
申込み:4月8日(火)〜参加費を添えて直接窓口
問合せ:入西地域交流センター
【電話】049-281-0044
■ちよだ女性セミナー
日時:
(1)水曜日コース 6月4日〜令和8年1月7日(主に第1水曜日)
(2)木曜日コース 6月12日〜令和8年1月7日(主に第2木曜日)
14時〜16時各8回(合同開催日あり、両コース同じ内容)
内容:一般教養、手作り教室、社会見学等
対象:市内在住の女性
定員:各20名(先着順)
費用:1千円(教材費等、その他必要に応じて集金)
申込み:
(1)水曜日コース…4月16日(水)9時〜
(2)木曜日コース…4月17日(木)9時〜
参加費を添えて直接窓口(申込みは1人2名まで)
問合せ:千代田地域交流センター
【電話】049-283-3822
■手話通訳者養成講習会
日時:5月15日〜令和8年2月5日 毎回木曜日 全37回 19時〜21時
場所:文化施設オルモ
対象:市内在住・在勤・在学(高校生以上)で、手話講習会(基礎課程)を修了した方又は同等レベルの方
定員:20名(面接選考)
面接日:4月24日(木)19時
費用:無料(テキスト代有料)
申込み:4月18日(金)までに、申込書を記入のうえ、障害者福祉課(〒350‒0292 坂戸市千代田1‒1‒1)窓口、郵送、ファックス、メール又は電子申請
【メール】[email protected]
※申込書は、障害者福祉課、福祉センター、市ホームページにあります。
問合せ:障害者福祉課
【電話】内線417