イベント 情報広場~催し・講座(3)

■児童館イベント
申込み:1月8日(水)から
※開館時間内受付可。

◇幸手おもちゃの病院
日時:1月25日(土)午後1時~3時30分
内容:ボランティアスタッフによる壊れたおもちゃの治療
費用:無料(多少の部品代がかかる場合があります。)

◇バレンタインラッピング
日時:2月1日(土)午前10時30分~11時30分
対象:小学生、中学生、高校生
定員:10人(申込み順)

◇スノードーム作り
日時:2月15日(土)午前10時30分~11時30分
対象:どなたでも
定員:10組(申込み順)

◇オンラインイベント
(1)誕生カード作り(1月生まれ)
(2)さっちゃんの手袋人形作り
内容:YouTube視聴にて作成
対象:
(1)乳幼児と保護者
(2)乳幼児と保護者
定員:各10組(申込み順)
申込み:下記(本紙)QRコードから
※必要事項を入力の上、送信してください。後日児童館より返信メールが届きます。入力いただいた住所に制作キットを郵送します。
※1月29日(水)開館時間内フォトブースにて写真撮影・身体計測ができます。

問合せ:児童館
【電話】43-5521

■幸手宿「宿場あるき」
幸手宿の歴史や文化に触れ、まちなかを歩いて巡る「宿場あるき」を毎月開催しています。(小雨決行)
日時:一色氏ゆかりの地を巡るコース/1月25日(土)午前9時~11時30分(8時50分幸手駅東口ロータリー集合)
申込み:1月22日(水)まで
定員:20人(申込み順)
参加費:200円(保険代含む)
主催:幸手宿観光ガイドの会
当日連絡先:中島さん【電話】090-4362-7637

申込み・問合せ:商工観光課
【電話】内線593

■救命講習会受講
◇普通救命講習(WEB III)
日時:2月17日(月)午前9時~11時
場所:幸手消防署西救急ステーション
内容:心肺蘇生法(成人)、止血法、AEDの使用方法など
対象:埼玉東部消防組合管内に在住、在勤、在学の中学生以上の人
定員:8人(申込み順)
受付:1月17日(金)からの午前8時30分~午後5時15分※土曜、日曜、祝日は除く。

問合せ:幸手消防署西救急ステーション
【電話】43-6966

■デジタルツール活用セミナー
中小企業診断士青木一生氏によるセミナーを開催します。
日時:1月22日(水)
・チラシ編集/午前10時30分~正午
・Youtube編/午後1時~3時30分
場所:幸手市商工会
内容:
・チラシ編集/マーケティングとは、チラシに活かす人間心理学、具体的なツール紹介など
・Youtube編/Youtubeの現状、具体的な撮影機材の紹介、企業の動画活用事例の紹介、簡単な動画制作実演など
定員:15人
申込み:下記(本紙)QRコードから

問合せ:幸手市商工会
【電話】43-3830