くらし 資格確認書などの一斉更新を行います

被保険者証(令和6年12月2日以降に発行された方は資格確認書または資格情報のお知らせ)の有効期限が7月31日(木)で切れるため、8月以降から使用する資格確認書または資格情報のお知らせを7月上旬より順次送付します。また、資格確認書については特定記録郵便、資格情報のお知らせについては普通郵便で郵送します(別便でお送りします)。

▽国民健康保険について
・マイナ保険証の登録有の方→資格情報のお知らせ
・マイナ保険証の登録無の方→資格確認書(更新後の色は「薄青色」です)
有効期限について:次に該当する方は有効期限が短くなっています。
・昭和30年8月2日から昭和31年7月1日生まれの方

誕生日の翌月(1日生まれの方は誕生月)から「前期高齢者」に替わり、負担割合が変わる場合があるため、誕生月の月末が有効期限
・昭和25年8月2日から昭和26年7月31日生まれの方

誕生日から後期高齢者医療に切り替わるため誕生日の前日が有効期限

▽後期高齢者医療について(75歳以上の方)
暫定的な運用が令和8年7月末まで延長となったため、マイナ保険証の有無にかかわらず、資格確認書を送付します。限度額適用認定証および限度額適用・標準負担額減額認定証、限度区分が記載された資格確認書をお持ちの方は、今回発送の資格確認書に限度区分が記載されます。
(更新後の色は「茶色」です)

問合先:保険年金課保険資格担当