くらし Information -案内(1)

■鶴ヶ島市戦没者追悼式
市内在住の戦没者の遺族をはじめ、市民のどなたでも参列することができます。
日時:11月15日(土)10時~(9時30分受付)
場所:女性センター

問合せ:福祉政策課福祉政策・地域福祉担当

■武州ガス主催川越ガス展
日時:10月25日(土)・26日(日)10時~16時
場所:ウェスタ川越(川越市新宿町1-17-17)
内容:市のゼロカーボンへの取り組み(ヘチマプロジェクトなど)について展示します。つるゴンも来るよ!
料金:無料

問合せ:生活環境課環境保全担当

■秋のサークル体験会
対象:市内在住在勤の方
日時:10月6日(月)~11月1日(土)
場所:富士見市民センター
内容:スクエアダンス、フラダンス、洋裁・着物のリメイク、詩吟、エアロビクス、絵手紙、よさこい、コーラス
料金:無料
詳細はこちら(本紙20ページにQRコードを掲載しています)

申込・問合せ:10月3日(金)から同センターへ直接、【電話】049・287・1661、または市ホームページから

■リチウムイオン電池の分別をお願いします
リチウムイオン電池に起因する火災事故が増加しています。リチウムイオン電池は、強い衝撃が加わり変形・破損すると発火する恐れがあります。
リサイクルマーク(♲Li-ion)があるもの、充電できるものや電源につながなくても動くものは、リチウムイオン電池が使われている可能性が高いです。
詳細は、県ホームページを確認してください。
県HPはこちら(本紙20ページにQRコードを掲載しています)

問合せ:
・生活環境課環境推進担当
・県資源循環推進課
【電話】048・830・3106

■さつまいも掘り体験
日時:10月25日(土)(1)10時~(2)13時30分~(雨天の場合26日(日))
場所:近隣のさつまいも農園(農業交流センター集合)
定員:各20組(申込順・1組5人まで)
※小学生以下は保護者同伴
料金:さつまいも1kg300円
その他:さつまいも掘りのできる服装(長靴・ゴム手袋・大きめの袋など)

申込・問合せ:10月5日(日)から同センターへ直接または【電話】049・279・3335