健康 健康 Health info 健康情報(4)

■自分の元気度をチェックしよう!
健康診断ではわからない筋肉量やお口の機能をチェックしてみませんか。身体のちょっとした衰えの気づきと対策が、健康を保つポイントです。年齢とともに変化する自分の状態を確認することができるので、これまでに受講したことがある方も、半年に1回程度、定期的に測定会に参加してください。
対象:市内在住で65歳以上の方
日時・場所:

内容:
・1日目…フレイルチェック測定会、フレイルサポーターと簡単筋肉量チェック
・2日目…歯科衛生士・管理栄養士・保健師によるお話、相談
定員:15人(申込順)
料金:無料
持ち物:筆記具、飲み物、眼鏡(記入時に必要な方)
その他:測定しやすい服装(裾をひざ下まで上げられるズボンなど)

申込・問合せ:10月1日(水)から健康長寿課健康増進担当へ電話または市ホームページから
申込はこちら(本紙28ページにQRコードを掲載しています)

■誰でも簡単!健康体操教室
子育てや家事の合間に!普段あまり外に出ない方や運動の機会のない方も、この機会にぜひ申し込んでください!
1日3分、3回行ってほしい簡単なオリジナル体操をお伝えします。
対象:40歳以上の市民
日時:11月28日(金)、12月26日(金)14時~15時30分※2日間参加できる方
場所:保健センター
講師:真野博(まのひろし)さん(城西大学薬学部教授)
内容:簡単な足の筋力測定をした後、家で出来る運動の紹介と食事の講話
定員:30人(応募多数の場合抽選)※10月16日(木)に当選者へ電話連絡します
料金:無料(クリニックなどで受けると3000円程度かかる食事調査が無料で受けられ、空き時間でヘモグロビン測定(貧血診断)もできます)
持ち物:動きやすい服装・靴、食事調査表(参加者へ送付します)
申込み:10月1日(水)から15日(水)までに専用フォームから
申込はこちら(本紙28ページにQRコードを掲載しています)

問合せ:保健センター
【電話】049・271・2745

■健康づくり講演会「今日から始める血管若返り術~若さの秘訣は血管に!~」
「血管年齢」という言葉を聞いたことがありますか?血管年齢とは、ズバリ血管の硬さのことです。血管の若さを保つことこそが、健康長寿の秘訣です。血管が老化しても痛くもかゆくもありません。しかし、ある日突然、命にかかわる症状を引き起こすことがあります。心筋􄼷塞や脳卒中は高齢者の病気と思われがちですが、生活習慣やストレスの影響で、「まだ若い」といわれる30~40代での発症も増えています。血管を若く保つ方法を学び、健康長寿を目指しましょう!
対象:市内在住在勤の方
日時:11月13日(木)10時~11時30分
場所:市役所5階会議室
講師:高沢謙二(たかざわけんじ)さん(東京医科大学名誉教授)
定員:100人(申込順)
料金:無料
持ち物:筆記具、飲み物

申込・問合せ:10月2日(木)から健康長寿課健康増進担当へ電話または専用フォームから
申込はこちら(本紙28ページにQRコードを掲載しています)