健康 健康 Health info 健康情報(5)

■はつらつ元気体操クラブ
ストレッチや有酸素運動、筋力トレーニングなど、自宅でも気軽に実践できる体操を紹介しています。毎日元気に暮らすために、仲間と一緒に楽しく体を動かしてみませんか?
対象:市内在住の65歳以上の方(要介護・要支援認定者および介護予防・日常生活支援総合事業対象者を除く)で、医師から運動制限を受けていない方
料金:100円(初回のみ)
その他:応募多数の場合は抽選ですが、令和7年度上半期(5~9月)に参加していない方を優先します。抽選結果はすべての方に10月下旬以降に郵送します。

申込・問合せ:10月7日(火)までに健康長寿課地域包括ケア推進担当へ直接または電話

■参加者インタビュー《ご長寿!100歳高齢者》
市主催の介護予防教室「はつらつ元気体操クラブ」に長年参加されている、参加者の中嶋(なかじま)せんさんに元気の秘訣を伺いました!
Q.「はつらつ元気体操クラブ」に参加したきっかけは?
A.74歳のときに脳􄼷塞で右半身麻痺となり、リハビリを頑張って、徐々に回復しました。81歳のとき、友人に「はつらつ元気体操クラブ」が広報に出ていることを教えてもらい応募しました。それから「はつらつ元気体操クラブ」に通い続けています。
Q.元気の秘訣は?
A.おしゃべりをすることです。5年前まで童謡の教室にも通っていました。
Q.好きな食べ物は何ですか?
A.何でも好きです。でも、お魚は骨があって大変なので、お肉の方が好きです。
Q.今一番やりたいことは?
A.カラオケ
Q.皆さんに伝えたいことは何ですか?
A.塞梗塞で動けなくなった私がリハビリを頑張り、100歳でも「はつらつ元気体操クラブ」の参加を継続していることを皆さんに知ってもらいたいです。また、多くの皆さんと一緒に楽しく体操できることを希望しています。