講座 公民館イベント(2)

■高萩北公民館
【電話】042-989-7322
▽楽しい吹矢教室
スポーツウエルネス吹矢は、的を狙って楽しむスポーツです。
日時:6月14日・21日・28日の土曜日(全3回)午後1時30分~3時30分
対象:市内在住の成人
人数:10人(申し込み順)
講師:日本スポーツウエルネス吹矢協会日高かわせみ支部
費用:無料
持ち物等:動きやすい服装、飲み物
申込開始日:5月14日(水)

▽次世代人材育成事業韓国語講座「アニョハセヨ」
韓国の文化・慣習等に触れながら、簡単な韓国語を楽しく学びましょう。韓国料理実習体験もあります。
日時:6月14日・28日、7月12日・19日の土曜日(全4回)午前11時~正午(7月19日(土)のみ午後1時まで)
対象:60歳以下の成人
人数:20人(申し込み順)
講師:太田香さん
費用:2000円(材料費等・当日集金)
持ち物:筆記用具
※7月19日(土)は、エプロン、三角巾、マスク、お手拭き
申込期間:5月9日(金)~24日(土)

■高麗公民館
【電話】042-989-2381
▽特殊詐欺の防犯講話
振り込め詐欺やひったくり、空き巣等の犯罪被害防止対策を寸劇を織り交ぜ分かりやすくお伝えします。
日時:5月8日(木)午前10時15分~11時15分
対象:成人
人数:30人(申し込み順)
講師:県警察防犯指導班「ひまわり」
費用:無料
持ち物:筆記用具
申込期限:5月7日(水)

▽文章の書き方入門講座(シーズン3)
人に伝わる文章の書き方をプロのライターから学びましょう。
日時:6月14日・28日、7月12日の土曜日
対象:成人
人数:15人(申し込み順)
※3回とも出席できる人を優先します。
講師:北尾トロさん
費用:無料
持ち物:ノート、筆記用具
申込開始日:5月14日(水)

■高麗川南公民館
【電話】042-989-1000
▽ますじぃの理科教室(1)「宇宙の広がり」
銀河系・ブラックホール・ビッグバンから多宇宙まで。ますじぃが分かりやすく解説します。
日時:5月23日(金)午前10時~11時30分
対象:成人
人数:20人
講師:増嶋長一さん
費用:無料
持ち物:筆記用具
申し込み:不要(直接会場へ)

▽ふっくらもちもちピザ作り教室
生地から作ります。お世話になっている人へ感謝の気持ちを込めて作りましょう。
日時:6月15日(日)午前10時~午後1時
対象:小・中学生
人数:12人(申し込み順)
講師:田口昌美さん
費用:600円(当日集金)
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、お手拭き、筆記用具、飲み物
申込開始日:5月8日(木)
※アレルギーの有無を確認します。