イベント ひだかインフォメーションーイベント(2)ー

■県立特別支援学校 塙保己一学園学校公開
塙保己一学園高等部専攻科では、視覚障がいのある10代から60代までの人が、あん摩・マッサージ・指圧、はり、きゅうの技能を習得しています。
視覚障がいのある人とその保護者、教育・福祉関係者、視覚障がい教育に興味がある人、ぜひお気軽にお越しください。
※詳しくは、県立特別支援学校塙保己一学園ホームページをご覧ください。
日時:9月12日(金)午前9時30分~正午
申し込み:9月1日(月)までに、入力フォームまたは電話・メールで下記へ
場所・問い合わせ:県立特別支援学校塙保己一学園(川越市笠幡85-1)
【電話】049-231-2121【E-mail】[email protected]

■日本語教室ボランティア養成講座
日本語の上手な教え方、文字と発音、日本語ゼロの学習者への対応など、外国人に日本語を教える養成講座です。
日時:9月6日・13日の土曜日午後1時30分~3時
場所:高麗川南公民館
対象:どなたでも
人数:20人(申し込み順)
講師:ふじみ野国際交流センター日本語教室代表
費用:無料
申し込み:8月28日(木)までに、電子申請または電話で下記へ

問い合わせ:日高市国際交流協会(HIFA・総務課内)
【電話】042-989-2111

■人権啓発イベント「ヒューマンフェスタオンライン2025」
「人権尊重社会をめざす県民運動強調月間」に合わせ、オンラインで人権啓発イベントを開催します。
視聴期間:9月30日(火)まで
視聴方法:オンライン特設サイト
内容:テーマ/インターネットによる人権侵害・人権メッセージ動画・人権啓発クイズ

問い合わせ:県人権・男女共同参画課
【電話】048-830-2258

■第35回埼玉医科大学国際医療センター市民公開講座
日時:8月23日(土)午後1時~3時30分
場所:埼玉医科大学創立30周年記念講堂(日高キャンパス山根1397-1)
開催方法:会場およびライブ配信
題名:「知れば安心!救急・脳卒中」-いざという時の対応と備え-
申し込み:不要(直接会場へ)
※ライブ配信希望の人は市民公開講座ホームページ内の入力フォームからお申し込みください。
※詳しくは、市民公開講座ホームページをご覧ください。

問い合わせ:市民公開講座部会事務局
【電話】042-978-7137

■城西大学公開講座
教育研究の成果を広く地域に開放し、高度化、多様化する地域住民の学習意欲と地域社会のニーズに応えるために公開講座を開講します。
期日:9月中の水曜日
時間:午後1時45分~3時30分
※時間は変更になる場合があります。
場所:城西大学坂戸キャンパス
対象:県内在住・在勤・在学で18歳以上の人(高校生も可)
人数:各回150人
テーマ:地域を元気にする城西大学の挑戦
費用:無料
申し込み:8月7日(木)までに、入力フォームまたは、件名を公開講座申し込みとし、氏名・ふりがな・受講希望日・郵便番号・住所・年齢・性別・電話番号・緊急連絡先電話番号とその人との続き柄を記入し、メール・FAX・郵送(必着)で下記へ
※申し込み多数の場合は、抽選となる場合があります。

問い合わせ:城西大学地域連携センター事務室〒350-0295坂戸市けやき台1-1
【電話】049-271-7713【FAX】049-271-8098【E-mail】[email protected]

■シルバー人材センターの入会説明会
市内在住で60歳以上の元気で働く意欲がある会員を募集しています。
入会説明会日時:8月21日、9月18日、10月16日の木曜日午前9時30分から
作業内容:植木作業、除草作業(草刈り・草むしり)、屋内外清掃作業、カート整理作業、事業所内軽作業、施設窓口管理、駐輪場整理など
申し込み(事前予約):電話または直接下記へ
場所・問い合わせ:日高市シルバー人材センター(総合福祉センター「高麗の郷」敷地内)
【電話】042-985-5858

■国営武蔵丘陵森林公園 真夏の公園のご案内
▽夏休み早朝開園を実施!
8月13日(水)から17日(日)まで早朝開園を実施します。涼しい時間帯に公園散策やアスレチック、サイクリングなどをお楽しみください。
こもれび花畑ではコリウスが見頃です。葉の色合いや模様を楽しむシソ科のカラーリーフで、8月から10月末にかけて鮮やかな約1万3000株が一面に広がります。
開園時間:午前9時30分~午後5時(早朝開園は午前7時30分から・一部エリアのみ)
料金:大人450円・65歳以上210円、中学生以下無料
※駐車料金は別途必要です(普通自動車1日700円)。

▽森林公園夏まつり
期日:8月9日(土)・10日(日)(両日とも雨天の場合16日(土)に延期)
時間:午後3時~8時30分
場所:西口ひろば

問い合わせ:国営武蔵丘陵森林公園管理センター
【電話】0493-57-2111