講座 公民館イベント

・申し込み・問い合わせは電話または直接各公民館へ
・開催場所は原則各公民館です
・健幸ポイント対象事業には、健幸ポイント手帳(お持ちの人)をお持ちください

■高麗公民館
【電話】042-989-2381
▽eスポーツ×介護予防
直感的な操作で誰でも楽しめるコンピューターゲームを体験します。けがの心配がなく、認知スキルを向上させる効果が期待でき、講師のサポートで未経験者でも安心して参加できます。
日時:9月16日(火)午前10時~11時30分
対象:おおむね65歳以上のeスポーツに興味がある人
人数:20人(申し込み順)
講師:東野千尋さん
費用:無料
持ち物等:動きやすい服装・靴、タオル、飲み物
申込開始日:8月26日(火)

▽楽しく食べて健康に
シニア世代は体の中の栄養が減り、低栄養状態になりやすくなります。食事の大切さや高齢期の食事の取り方を分かりやすくお話しします。
日時:10月23日(木)午前10時~11時30分
対象:成人
人数:20人(申し込み順)
講師:キユーピー(株)職員
費用:無料
持ち物:筆記用具
申込期間:8月15日(金)~9月19日(金)

■高麗川公民館
【電話】042-989-9110
▽スマートフォン教室(スマホの基本とキャッシュレス)
日時:9月3日(水)午後2時~4時
対象:成人
人数:20人(申し込み順)
講師:スマホアドバイザー
費用:無料
持ち物:筆記用具
※スマホ(アンドロイド)は講師が用意します。
申込開始日:8月13日(水)

▽親子サタデーコンサート
ジャンルを問わない、参加型のコンサートです。親子でゆったり楽しんでください!
日時:9月6日(土)午前10時30分~11時30分
対象:おおむね小学3年生以下の子どもとその保護者
※赤ちゃんや未就学児でも参加できます。大人のみの参加はできません。
演奏:栗の木トリオ and 埼玉県家庭教育アドバイザー「リアン」
費用:無料
持ち物:飲み物、マスク(気になる人)
申し込み:不要(直接会場へ)

▽ポールde腰痛予防
細長く柔らかいポールの上で行う、簡単なストレッチです。
日時:9月10日(水)午前10時~11時
対象:成人女性
人数:6人(申し込み順)
講師:平野紀子さん
費用:無料
持ち物等:動きやすい服装、タオル、飲み物、マスク(気になる人)
※ポールはお貸しします。
申込開始日:8月7日(木)

■高麗川南公民館
【電話】042-989-1000
▽サークル作品展示発表会
登録サークルの作品を展示します。日頃の活動の成果をぜひご覧ください。
日時:8月20日(水)から26日(火)までの開館時間内
内容:水彩画サークル南彩会、木彫りの会、高根俳句会の作品展示

▽まーちゃんと仲間たちぽかぽか音楽会5~昭和と映画と音楽と~
日時:8月23日(土)午後3時~4時30分
※開演15分前からウエルカムミュージックを演奏します。
対象:どなたでも
人数:50人
演奏:まーちゃんと仲間たち
費用:無料
持ち物:飲み物
申し込み:必要