- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県日高市
- 広報紙名 : 広報ひだか 令和7年9月号
本年は、5年に1度の国勢調査が実施されます。国勢調査は日本の将来を考えるための、とても重要な調査です。市内に住む全ての皆さんのご協力をお願いします。
■5年に1度の重要な調査です
国勢調査は「統計法」に基づいて実施される国の統計調査で、大正9年から5年ごとに行われ、今回は22回目の調査です。
国勢調査の対象は、令和7年10月1日現在、国内に住んでいる全ての人で、赤ちゃんや外国人も対象です。
10月1日現在、市に3か月以上住んでいるまたは住む予定のある人は、住民票の有無に関わらず、日高市で調査します。
■調査の方法
総務大臣に任命された国勢調査員が、担当する地域全ての世帯に調査書類を配布する方法で行います。
回答は、インターネットまたは紙の調査票を郵送や調査員に提出する方法で行うことができます。
問い合わせ:市政情報課法規・情報公開・統計担当
■インターネットでの回答はとても便利です!
インターネット回答期間中、次の施設でオンライン回答支援ブースを設置し、タブレット端末の貸し出しを行います。
オンライン回答支援ブースでの回答を希望する人は、調査員が配布する封筒内のインターネット回答用IDを必ずお持ちになり、各施設の職員へお声がけください。
▽オンライン回答支援ブース設置施設
・日高市役所(土・日曜日、祝日も行います)
・高麗公民館
・高萩公民館
・高麗川南公民館
・武蔵台出張所(土・日曜日は行いません)
・高麗川公民館
・高萩北公民館
※公民館では日曜日は行いません。
期間:9月20日(土)~10月8日(水)
時間:午前8時30分~午後5時15分
■24時間回答できる!
スマートフォン・タブレット・パソコンからいつでも回答できます
■調査員の対面なし!
10月8日(水)までに回答した世帯には、調査員が直接伺うことはありません
インターネット回答は9月20日(土)から10月8日(水)まで
調査についての問い合わせ:国勢調査コールセンター
【電話】0570-02-5901
IP電話の場合【電話】03-6628-2258
設置期間:9月16日(火)~11月7日(金)
受付時間:午前9時~午後9時