くらし ひだかインフォメーションーお知らせ(1)ー

■就学時健康診断のお知らせ
令和8年度に小学校へ入学予定の児童を対象に、就学時健康診断を実施します。

場所:各学校の体育館
対象:市に住民登録をしている平成31年4月2日から令和2年4月1日までに生まれた就学予定児童
※詳しくは、就学予定児童の保護者へ9月初旬に発送する「令和8年度就学予定児童の就学時健康診断の実施について」をご確認ください。
※都合により就学予定校で就学時健康診断を受診できない場合や、健康診断にあたり配慮を望むことがある場合には、下記へご連絡ください。

問い合わせ:学校教育課学務担当

■高齢者入浴無料サービス
市の敬老事業の一環として、高齢者入浴無料サービスを行います。混み具合により、入場制限を行う場合がありますのでご注意ください。
期間:9月14日(日)~19日(金)
時間:午前10時30分~午後7時
場所:総合福祉センター「高麗の郷」
対象:利用日当日現在65歳以上の人
持ち物:生年月日が確認できる身分証明書等

問い合わせ:長寿いきがい課高齢者支援担当(1階(5)番窓口)

■9月から10月までは「行政相談月間」
総務省では、9月1日(月)から10月31日(金)までの期間を「行政相談月間」とし、この期間を中心に、行政相談活動や広報活動を重点的に実施します。
また、本市では、総務大臣から委嘱された行政相談委員が行政相談所を開設し、皆さんからの行政に関するお困りごとをお聴きします。相談は無料・秘密厳守、予約も不要ですので、お気軽にご相談ください。
期日:9月19日、10月17日の金曜日
時間:午後1時30分~4時
※受け付けは、午後1時から3時30分までです。
場所:生涯学習センター
相談内容:登記、雇用、年金、相続、税金、道路、行政一般など

問い合わせ:総務課人権推進・市民活動担当

■日高市戦没者追悼式
先の大戦が終結してから80年を迎え、戦争の犠牲になられた人たちを追悼するとともに、恒久の平和を祈念するため戦没者追悼式を開催します。
追悼式終了後に戦争の記憶を風化させないための講話を予定しています。どなたでも参列できますので、直接会場へお越しください。
日時:10月23日(木)午前10時から
場所:総合福祉センター「高麗の郷」

問い合わせ:生活福祉課地域福祉担当(1階(10)番窓口)

■戦没者等遺族への第12回特別弔慰金の申請はお済みですか
現在、戦没者等遺族に対する第12回特別弔慰金の申請を受け付けています。申請が済んでいない人は、忘れずに申請してください。
なお、申請者によって必要書類が異なります。詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、下記へお問い合わせください。

問い合わせ:生活福祉課地域福祉担当(1階(10)番窓口)

■9月24日から30日までは「結核・呼吸器感染症予防週間」
日本では今でも1年間に1万人以上の人が新たに結核を発症しており、その中の約4割が80歳以上の高齢者です。結核は過去の病気ではありません。
結核の症状はかぜによく似ています。せきやたん、微熱等が2週間以上続くなど、結核を疑う症状がある場合は、早めに医療機関を受診しましょう。

問い合わせ:狭山保健所
【電話】04-2954-6212