くらし マイナンバーカードでコンビニ交付サービスが利用できます

マイナンバーカードを利用して、コンビニに設置されているマルチコピー機で各種証明書を取得できるコンビニ交付サービスが利用できます。詳しくは、市ホームページをご覧ください。

利用できる時間:午前6時30分~午後11時
※店舗営業時間外・システムメンテナンス日は利用できません。
利用できる店舗:コンビニ交付対応のマルチコピー機を設置している店舗(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・イオン等)
利用できる人:市に住民登録・本籍地があり、有効期限内の「利用者証明用電子証明書」を搭載したマイナンバーカードをお持ちの人
※取得する証明書によりその他の条件があります。
発行できる証明書:

■こんなメリットがあります
・市役所に行かなくて良い
・市役所で待たなくて良い
・申請書を書かなくて良い
・夜間や休日でも利用できる
・全国どこのコンビニでも取得できる
・マルチコピー機を使うため、周りの人の目に触れずに手続きできる
・通信内容は暗号化されており、マルチコピー機にデータは残らない

■ご注意ください
・取得した証明書の交換・返金はできません。
・戸籍や住民異動の届け出をしている場合は、一時的に証明書を交付できない場合があります。
・最新の証明書のみ取得できます。住民票除票、過年度課税、古い戸籍などは取得できません。
・戸籍事項証明書や戸籍の附票の写しを取得する場合、事前の利用登録が必要です。
・本籍地が日高市以外の人は、取得できません。

問い合わせ:市民課市民担当(1階(2)番窓口)