講座 情報アクセス~講座

◆ファミリー・サポート・センター基礎講座
保健師が「子どもの健康」、保育士が「子どもの成長、発達と遊び」の講義を行う第1回基礎講座です。
日時:6月11日(水)午前9時10分~11時10分(8時50分受付)
場所:東児童センター
対象:「ファミリー・サポート・センター」提供・両方会員
定員:10人程度(申込順)
申込方法:5月6日(休)から窓口か電話、ファクスで申し込む

申込み:ファミリー・サポート・センター(東児童センター内)
【電話・FAX】049・262・1135

◆フラメンコ教室追加募集
女性が対象で、未経験者も歓迎です。
日時:
・火曜コース(1)午後6時~6時50分(2)午後7時~7時50分
・木曜コース(1)午前10時30分~11時20分(2)午前11時30分~午後0時20分
場所:産業文化センター
内容:
(1)フラメンコの簡単な動きを取り入れたエクササイズ
(2)フラメンコを基礎から学ぶ入門クラス
費用:4000円(月謝制、月2回開催)
申込方法:窓口か電話で申し込む
※体験レッスンあり(要予約)。

申込み:産業文化センター
【電話】049・269・4811

◆里親入門講座
県では、家族と暮らすことのできない子どもたちを家庭に迎え入れ、育ててくれる里親を募集しています。里親制度の概要を説明し、里親の子育て体験談、元里子の体験談をお話しします。
日時:5月31日(土)午後2時~4時
場所:新所沢公民館2階学習室6号(所沢市緑町1・8・3)
対象:県内在住で、里親制度について関心のある人
申込方法:ウェブフォームか電話で申し込む

申込み:社会福祉法人同仁学院 里親フォスタリング事業
【電話】042・980・7676

◆救命講習
日時:(1)5月31日(土)午前9時~正午(2)6月14日(土)午前9時~午後6時
場所:入間東部地区事務組合消防本部(大井中央1・1・19)
内容:(1)普通救命講習I(2)上級救命講習
対象:ふじみ野市、富士見市、三芳町に在住・在勤・在学の人
定員:各25人(申込順)
申込方法:(1)5月7日(水)~9日(金)(2)6月2日(月)~4日(水)の午前8時30分~午後5時に電話で申し込む

申込み:入間東部地区事務組合消防本部救急課
【電話】049・261・6673

◆歌ってイキイキ!声活講座(体験)
楽しく歌って、声のハリを取り戻し、免疫力を上げましょう。
日時:5月14日(水)・21日(水)午前10時~11時(どちらか1日)
場所:市民交流プラザ(フクトピア内)
定員:各5人(申込順)
費用:1回1000円
申込方法:窓口か電話で申し込む

申込み:市民交流プラザ
【電話】049・264・7971