- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県白岡市
- 広報紙名 : 広報しらおか 2025年2月号 No.687
■今月の納税は
固定資産税・都市計画税(第4期)
国民健康保険税(第8期)
納期限は2月28日(金)です。
問合せ:税務課徴収管理担当
内線126・127・128
■マイナンバーカードを受け取りましたか
内容:申請してから、約1か月後に個人番号カード交付通知書が送付されます。必ず申請者本人が窓口でお受け取りください。
持ち物:(1)個人番号カード交付通知書(2)通知カード(3)本人確認書類(4)住民基本台帳カード(お持ちのかたのみ)
その他:通知書を紛失した場合も受け取り出来ます。
問合せ:マイナンバーカードコールセンター
内線512・513
■マイナポータルで転出届ができます
内容:マイナポータルで転出届を行った場合は、別途、転入先の市区町村で転入届などの手続きが必要です。
問合せ:市民課住民担当
内線130・138
■介護者のつどい白岡
内容:介護の悩みなど、何でも分かち合う集いです。
日時:2月28日(金)午後1時30分~3時30分
対象:家族を介護しているかた
費用:無料
問合せ:地域包括支援センターウエルシアハウス
【電話】0480-90-3022
■体育団体指導者などのかたへ 研修会を行います
内容:いつまでもスポーツを楽しめる身体づくり〜ジュニアからシニアまで〜
日時:3月8日(土) 午前9時50分~11時30分(受付:午前9時30分)
対象:白岡市スポーツ協会加盟団体会員、学校体育施設利用団体、市民のかた
定員:50名(先着順)
講師:(医)順信会 上尾メディカルクリニック 理学療法士 長山(ながやま)武博(たけひろ)氏
持ち物:体育館シューズ、動きやすい服装
会場:生涯学習センター〔こもれびの森〕多目的ホール
申込み:2月28日(金)までに窓口、電話または市公式ホームページで
問合せ:生涯学習課スポーツ振興担当
内線529
■県内市町村専門職オンライン業務説明会
内容:Zoomによるオンライン説明会を行います。
日時:2月28日(金) 午後1時~3時30分
対象:県内の市町村職員(専門職)の仕事に興味があるかた
申込み:2月27日(木)午後5時までに電話で
その他:入退室・服装自由
問合せ:彩の国さいたま人づくり広域連合
【電話】048-664-6684
■求人企業合同説明会
日時:3月14日(金)午後1時~4時(受付:正午~午後3時30分)
対象:(1)令和7年3月に大学・短大・専門学校を卒業見込のかた、または既卒3年以内のかた(面接可)(2)令和8年3月に大学・短大・専門学校を卒業見込のかた(担当者からの説明あり)
持ち物:対象(1)のかたは履歴書複数枚(会場でコピー可)
会場:大宮ソニックシティビル4階 市民ホール
その他:予約不要、参加企業はウェブサイトで
問合せ:埼玉県雇用対策協議会
【電話】048-647-4185
■発達障害者就労支援センターオンラインワークフェスタ
内容:発達障害に特化した就労相談、職業能力評価、就労訓練、就職活動支援、職場定着の支援をします。
日時:2月18日(火) 午後1時~4時
対象:発達障害の特性を持ち、その自覚があり、就労を希望するかた
その他:障害福祉サービスの就労移行支援を利用する場合は、医師の診断及び市町村による障害福祉サービスの受給決定が必要です。
問合せ:ジョブセンター川口
【電話】048-299-2070