- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県白岡市
- 広報紙名 : 広報しらおか 2025年4月号 No.689
■住宅の改修を行うかたへの補助金
▽令和7年度 住宅リフォーム補助金
対象:
(1)市内にある住宅であること(賃貸の場合は所有者の承諾が必要)
(2)市内事業者が行う工事であること
(3)工事は、補助金交付決定後に着手し、令和8年2月28日(土)までに完了できること
(4)過去5年間の間に本補助金の交付を受けていないこと
補助対象経費:10万円以上
補助金額:対象経費の5%(上限7万円)
申請:5月1日(木)~30日(金)に商工観光課または市公式ホームページにある申請書と添付書類を窓口へ
※予算を超えた場合は6月上旬(予定)に抽選とし、超えなかった場合は予算に達するまで先着順で受け付けます。
問合せ:商工観光課商工振興担当
【電話】0480-92-1111
内線293
■省エネ家電などを購入するかたへの補助金
▽令和7年度 白岡市住宅用創エネ・省エネ機器設置費補助金
対象:市内の自ら居住する既存住宅に、表の補助対象機器を設置、または電気自動車を購入するかた
申請:4月14日(月)から環境課または市公式ホームページにある申請書を窓口へ
※必ず機器の購入、設置前に申請をしてください。購入及び設置済み、中古品購入は対象外です。
※1 LEDは、既存の照明器具2か所以上を照度2,000ルーメン以上の機器に交換する必要があります(スタンドライトや電球タイプは対象外)。
※2 新築住宅、建築中物件も対象となります。
▽省エネ家電製品買換え促進補助金
対象:市内に住所を有し、既存の家電製品を撤去・処分し、同種の省エネ家電製品(新品・未使用品)を令和7年4月1日以降に購入し、設置するかた
対象家電:
・冷蔵庫:省エネ基準達成率が100%以上のもの
・エアコン:省エネ基準達成率が80%以上のもの
補助金額:対象家電の購入合計の実支出額(上限3万円、1,000円未満切り捨て)
※しらおか地元応援プレミアム付商品券との併用不可。
申請:4月14日(月)~7月31日(木)に環境課または市公式ホームページにある申請書を窓口へ
問合せ:環境課ゼロカーボン推進室
【電話】0480-92-1111
内線285・286
■耐震診断・耐震改修・耐震シェルターに関する補助金
▽白岡市既存建築物耐震改修補助金
昨年1月に発生した能登半島地震では、多くの建物が倒壊や大規模損壊などの被害を受けました。また、8月には南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されるなど、大地震はいつどこで発生するか分かりません。
命を守るための備え(減災対策)として、住宅の耐震化をしてみませんか。
対象:昭和56年5月31日までに工事に着手した木造2階建て以下の住宅所有者など
申請→:助を受けるためにはその他条件がありますので、申請前に問い合わせください。
※耐震改修工事を行うと、税金の優遇を受けられる場合があります。
問合せ:建築課建築担当
【電話】0480-92-1111
内線234
■合併処理浄化槽に転換するかたへの補助金
▽浄化槽設置設備事業補助金
対象:公共下水道の事業計画の認可を受けた区域及び農業集落排水整備事業の事業採択区域以外の区域で、家庭用のくみ取り便槽または単独処理浄化槽を転換するかた(建築確認を伴うものは除く。)
申請:5月7日(水)~30日(金)に浄化槽設置整備事業補助金希望申請書(2部)を窓口へ
※必ず合併処理浄化槽を設置する前に申請をしてください。
※予算を超えた場合は6月上旬(予定)に抽選とし、越えなかった場合は11月28日(金)まで先着順で受け付けます(電話または文書で結果を回答します)。
問合せ:上下水道課管理担当
【電話】0480-92-1645