- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県白岡市
- 広報紙名 : 広報しらおか 2025年4月号 No.689
■アダプテッドスポーツ教室(ボッチャ)参加者募集
内容:障がいのあるかたや高齢者、小さなお子さんなど、誰でも気軽に楽しめるスポーツ教室です。
日時:4月19日(土) 午前10時~正午
対象:市内及び近隣市町在住・在勤・在学のかた
持ち物:体育館シューズ、空の角形ペットボトル(500ml)、飲み物
会場:勤労者体育センターアリーナ
申込み:当日、会場へ
その他:当日運営に協力してくださるかたも募集
問合せ:白岡アダプテッドスポーツ協議会
代表 斎藤(さいとう)
【電話】070-1448-1295
■社会教育委員募集
内容:社会教育のための課題や事業を広い視野から調査研究し、教育委員会に提言を行います。
任期:令和7年6月1日~令和9年5月31日
報酬:非常勤特別職としての報酬など
対象:次の全ての条件を満たすかた
(1)市内在住・在勤の18歳以上のかた(高校生を除く。)
(2)社会教育や家庭教育に関心があるかた
(3)市の審議会などの公募による委員となっていないかた
(4)年間3回程度開催する会議、研修会などに出席できるかた
定員:若干名(選考)
申込み:4月20日(日)までに任意の様式に(1)氏名(ふりがな)(2)住所(3)生年月日(年齢)(4)電話番号(5)職業(市外在住で在勤の場合は勤務先)(6)レポート(応募動機と自身が取り組んだ社会教育活動など400字程度)を明記し、窓口、郵送(消印有効)またはメールで
その他:応募書類の返却不可。結果は応募者全員に通知します。
問合せ:
〒349-0296 白岡市千駄野432
生涯学習課学習支援担当
内線524
【Eメール】[email protected]
■令和7年10月1日採用予定蓮田白岡衛生組合職員募集
内容:募集職種
(1)一般事務:若干名
(2)技術職(電気または機械:→若干名
一次試験:6月15日(日)
対象:
(1)平成11年4月2日以降生まれの大卒または平成13年4月2日以降生まれの短大卒のかた
(2)平成2年4月2日以降生まれの高卒以上で、電気・機械関係の学部、学科を卒業または実務経験があるかた
申込み:5月12日(月)~23日(金)(必着)に窓口または郵送で
問合せ:蓮田白岡衛生組合 庶務課庶務担当
【電話】0480-92-8839
■優良運転者表彰式
内容:久喜警察署と久喜地方交通安全協会で優良運転者の表彰を行います。表彰は自己申告です。
日時:7月27日(日)
対象:
(1)久喜地方交通安全協会加入者
(2)過去5年間、無事故・無違反であるかた(既に表彰を受けた場合は5年以上経過したかた)
会場:白岡市コミュニティセンター
申込み:4月1日(火)~5月23日(金)に、優良運転者表彰申請書、令和7年2月1日以降の無事故・無違反証明書を窓口または郵送(消印有効)で。その際に「久喜地方交通安全協会会員証」を提示してください(郵送の場合は、写しを同封)。
その他:必要書類は、4月1日(火)~5月12日(月)に久喜警察署、交番及び駐在所で配布します。
問合せ:
〒346-0021 久喜市上早見154番地
久喜地方交通安全協会
【電話】0480-22-8810
久喜警察署交通課
【電話】0480-24-0110
■令和7年度埼玉県食品表示調査員募集
内容:食品販売店で食品表示を確認し、定期的に県に報告をしていただきます。
任期:6月~令和8年3月
謝金;上限5,000円(交通費などの支給なし)
対象:県内在住の18歳以上のかた
定員:100名(選考)
申込み:4月18日(金)(必着)までに郵便、FAXまたは県ホームページで
問合せ:
〒330-9301 さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階
農産物安全課 総務・食品品質表示担当
【電話】048-830-4110
【FAX】048-830-4832