くらし Shiraoka City Information 募集

■広報しらおか・市公式ホームページ有料広告募集
内容:
・掲載期間 令和7年10月~令和8年3月
・申込単位 1か月単位(最大6か月)
・掲載料金 1枠10,000~15,000円(月額)
申込み:7月7日(月)~22日(火)
(1)白岡市有料広告掲載申込書
(2)白岡市有料広告掲載申込添付資料
(3)広告原稿を窓口に持参、メールまたは郵送(必着)で
※原稿データはメールで提出
その他:広告の掲載は市内事業者優先かつ受付順となります。

問合せ:
〒349-0292 白岡市千駄野432
企画政策課広聴広報魅力発信担当
【電話】0480-31-8891
【Eメール】[email protected]

■白岡ふるさとまつりボランティア募集
内容:会場設営、食べ物の販売、スポーツレクリエーションの補助など
日時:10月19日(日)
会場:コミュニティセンター、八幡公園
申込み:8月8日(金)までに、窓口または電話で

問合せ:白岡ふるさとまつり実行委員会事務局(地域振興課内)
【電話】0480-31-8679

■アダプテッドスポーツ教室参加者募集
内容:障がいのあるかたや高齢者、小さなお子さんなど誰でも気軽に楽しめます。
日時:7月19日(土)午前10時~正午
対象:市内及び近隣市町在住・在勤・在学のかた
持ち物:体育館シューズ、飲み物
会場:勤労者体育センター アリーナ
申込み:当日、会場へ
その他:当日運営に協力してくださるかたも募集

問合せ:白岡アダプテッドスポーツ協議会 代表 斎藤(さいとう)
【電話】070-1448-1295

■ニュースポーツ教室参加者募集
内容:ルール説明から行うボッチャ、フロアカーリング(種目変更の場合あり。)
日時:7月5日(土)午後2時~4時
対象:市内在住・在勤・在学のかた
持ち物:運動のできる服装、体育館シューズ、飲み物、タオルなど
会場:篠津小学校体育館

問合せ:文化・スポーツ振興課スポーツ振興担当
【電話】0480-31-6281

■65歳からの筋トレ教室(全24回)(1)高岩コース(2)篠津コース
内容:ストレッチ体操、柔らかいボールや筋力トレーニングマシンを使った運動、口腔・栄養・脳トレなどを学びます。
卒業後は、マシンを使用して自由にトレーニングするプログラムも用意しています。

日時:
(1)9月1日~12月4日の月・木曜日
(2)9月2日~11月25日の火・金曜日
午前の部:9時45分~11時45分
午後の部:1時30分~3時30分
対象:市内在住の65歳以上のかた(令和7年7月31日現在)
定員:(1)各12名(2)各10名
※介護予防の必要性の高いかたを優先します。
会場:
(1)介護予防事業拠点施設いきいきさぽーと
(2)市役所篠津分館
申込み:7月25日(金)までの午前8時30分~午後5時に実施会場または窓口で
※正午~午後1時15分を除く。
その他:申し込み時に健康状態の聞き取りなどを行います。既往歴などにより医師の意見書が必要な場合は、意見書作成費が必要です。

問合せ:高齢介護課地域支援担当
【電話】0480-31-8208

■白岡市立学校適正規模・適正配置等計画策定に係るアンケート調査
内容:これからの学校教育や学校施設などに関するニーズを把握するため、アンケート調査を実施します。
期間:7月7日(月)~8月1日(金)
対象:市内在住の18歳以上のかた
※次のかたは、個別アンケートを実施するため、対象外です。
(1)小中学校及び未就学児の保護者
(2)各学校運営協議会委員
その他:オンライン回答が難しいかたは、書面で回答ができますので、ご連絡ください。

問合せ:魅力ある学校づくり推進室 市立学校再編担当
【電話】0480-31-6253
【Eメール】[email protected]

■埼玉東部消防組合職員採用試験
日時:9月21日(日)
問合せ:埼玉東部消防組合消防局総務課職員担当
【電話】0480-21-0119

■第2回埼玉県警察官採用試験
日時:9月15日(月・祝)
定員:
I類 男性16名、女性2名
II類 男性4名、女性2名
III類 男性75名、女性10名
武道・体育指導I類 柔道1名、剣道1名

問合せ:
久喜警察署警務課
【電話】0480-24-0110
埼玉県警察採用センター
【電話】0120-373-514

■「こどものこえ」メンバー募集
内容:県では、こどもの皆さんからの県政などに関する意見を募集しています。
期間:7月31日(木)まで
対象:未就学児~高校生と保護者
申込み:ウェブサイトで

問合せ:県こども政策課
【電話】048-830-3343

■「彩の国資源循環工場」夏休み親子見学会
内容:最終処分場や彩の国資源循環工場(リサイクル施設)や三ケ山メガソーラーの見学
日時:8月5日(火)(1)午前9時30分~正午(2)午後1時30分~4時
対象:小学生及び中学生とその保護者(子供のみの参加不可)
※小学3年生以上推奨
定員:各回約20人
費用:無料
申込み:7月11日(金)必着
その他:詳細は県ホームページを確認してください。

送付先:埼玉県環境整備センター
【電話】048-581-4070