くらし 各種無料相談(2)

■人権相談
人権擁護委員が、いじめ、ハラスメント、近隣トラブルなど、さまざまな悩みの相談に応じます。
日時:3月19日(水) 9時~12時
場所:伊奈中央会館

問合せ:人権推進課
【内線】2241

■女性相談 ※予約優先
専門の女性相談員が、DV、離婚問題や生活面など、さまざまな困難を抱えた女性の悩みや不安などを一緒に考え、解決する方法を探します。
日時:3月11日(火)・25日(火) 10時~12時、13時~14時
※相談は一組50分まで。
※相談場所は、予約時にご案内します。

申込・問合せ:人権推進課
【内線】2241

■生活や仕事のこと、ご相談ください!
埼玉県から委託された専門の相談支援員が、経済的困りごとや就職などを一緒に考え、解決に向けてサポートします。家族や周りの方からの相談も受け付けています。
また、生活保護世帯や生活困窮者世帯の中学生を対象に高校進学を支援する、学習サポートを実施しています。

問合せ:アスポート相談支援センター埼玉東部
【電話】720-8475

▽定期相談会(暮らしの相談)
日時:原則偶数月第2金曜日 9時~12時

問合せ:社会福祉課
【内線】2136

■消費生活相談
消費生活相談員が、消費生活に関する消費者と事業者間のトラブルについて相談に応じます。「商品やサービスの契約で事業者とトラブルになった」「製品を使ってけがをした」などのお困りごとがありましたら、ご相談ください。
日時:毎週月~木曜日(祝日除く) 10時~12時、13時~15時
相談電話番号 【電話】(局番なし)188

問合せ:元気まちづくり課
【内線】2234

■創業相談
これから開業・独立を検討している方や将来起業(創業)しようとお考えの方の相談に応じます。
日時:毎週月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日除く)
場所:伊奈町商工会館

問合せ:伊奈町商工会
【電話】722-3751

■ふくし総合相談窓口
福祉全般に関する心配ごとや悩みごとの相談に応じます。
日時:毎週月~金曜日 9時~17時(祝日除く)
場所:ふれあい福祉センター

問合せ:伊奈町社会福祉協議会
【電話】722-5498

■地域包括支援センター土曜日相談
高齢の方の介護・福祉・健康・生活などの相談に応じます。平日の通常相談と併せてご利用ください。
日時:
(1)3月8日(土) 9時~13時
(2)3月15日(土) 10時~14時
場所:
(1)パブリックルーム(ウニクス伊奈2階)
(2)伊奈町南部地域包括支援センター

問合せ:
(1)伊奈町地域包括支援センター 【電話】720-5656
(2)伊奈町南部地域包括支援センター 【電話】795-4900