くらし 各種無料相談(2)

■土地家屋調査士相談 ※要事前予約
土地家屋調査士が、土地の境界や測量、分筆、合筆などの相談に応じます。

申込・問合せ:住民相談室
【内線】2213

■住宅リフォーム相談 ※要事前予約
建築士が、住宅リフォームの相談に応じます。

申込・問合せ:住民相談室
【内線】2213

■地域包括支援センター土曜日相談
高齢の方の介護・福祉・健康・生活などの相談に応じます。平日の通常相談と併せてご利用ください。
日時:(1)7月12日(土)9時~13時(2)7月19日(土)10時~14時
場所:(1)伊奈町ふれあい福祉センター(2)伊奈町南部地域包括支援センター

問合せ:
(1)伊奈町地域包括支援センター【電話】720-5656
(2)伊奈町南部地域包括支援センター【電話】795-4900

■消費生活相談
消費生活相談員が、消費生活に関する消費者と事業者間のトラブルについて相談に応じます。「商品やサービスの契約で事業者とトラブルになった」「製品を使ってけがをした」などのお困りごとがありましたら、ご相談ください。
日時:毎週月~木曜日(祝日除く)10時~12時、13時~15時
相談電話番号【電話】(局番なし)188

問合せ:元気まちづくり課
【内線】2291

■ふくし総合相談窓口
福祉全般に関する心配ごとや悩みごとの相談に応じます。
日時:毎週月~金曜日9時~17時(祝日除く)
場所:ふれあい福祉センター

問合せ:伊奈町社会福祉協議会
【電話】722-5498

■不動産相談会 ※要事前予約
宅地取引有資格者が、不動産や空き家に関するお悩みの相談に応じます。
日時:7月22日(火)13時~16時 ※相談は1組30分まで。

申込・問合せ:7月1日(火)から、都市計画課
【内線】2442へ

■虐待通報ダイヤル
埼玉県では、虐待に関する通報を受け付ける「埼玉県虐待通報ダイヤル」を開設しています。
相談電話番号【電話】#7171
※IP電話などの場合は【電話】0120-80-7171
どちらも繋がらない場合は【電話】762-7533へ

問合せ:埼玉県福祉政策課
【電話】830-3391

■身体障がい者相談会
身体障害者相談員が身体の障害に関する悩みや困りごとの相談に応じます。
日時:7月24日(木)13時~16時
※電話相談も受け付けます。

問合せ:社会福祉課
【内線】2122